中学部:「2年生 校外学習」

2月7日(金)、中学部2年生が、ライフパーク倉敷に校外学習へ行ってきました。

倉敷科学センターでの科学体験は難しさを感じると共に、「すごーい!ふしぎ!」等と声に出しながら、様々な面白さを経験することができました(^^)

友達と過ごした大切な思い出がまた一つ増えました。

 

小学部:「3年生 生活 うどん屋さんごっこをしよう」

1月から小学部3年生は、うどん屋さんごっこに取り組んできました。

毛糸やフェルトでうどんを作ったり…

2年生を招待して、うどん屋さんごっこをしたり…

学校近くのうどん屋さんにうどんを食べに行ったり…

買い物に行ってうどんの材料を準備して、

2月13日(木)には、ついに自分たちで本物のうどん作りに挑戦しました。

自分で作ったうどん、おいしかったね!

高等部:「1年生・2年生 実習報告会」

2月18日(火)、高等部1年生と2年生が、学年ごとに実習報告会を行いました。

2週間の現場実習・校内実習を通して学んだことを、お互いに発表し合う中で新たな気づきを共有し合った生徒たち。

達成できたことや新たな課題など、自分自身と向き合うことで手にすることができた学習の成果をこれからの学習に生かしながら、次なるステージでのさらなる飛躍を目指して欲しいと思います。

 

高等部:「2年生 校内実習委託作業」

高等部2年生は、2月上旬から中旬にかけて現場実習・校内実習を行いました。

その実習の中で、職員室で用いるファイルの背表紙のシールを作成する作業を委託しました。

ローマ字入力の仕方を表を見て確認したり、読めない文字は教師に確認したりしながら作業を行い、ミスなく期間内に納品を終えることができました。

高等部:「ひらたの市 今年度最後の出店のお知らせ」

2月20日(木)、ひらた旭川荘ひらたの杜で開催される「ひらたの市」に岡山西支援学校高等部作業班も出店し、布工班の布製品、クラフト班の木工製品、食品加工班のクッキーなどを販売します。

 

 

 

 

(1月販売の様子)

 

3月の「ひらたの市」には学校行事の都合で出店できないため、今回が今年度最後の出店となります。

販売担当の布工班の生徒たちも、今から販売を楽しみにしながら皆様のお越しをお待ちしています。ご都合がよろしければ、ぜひ、「ひらたの市」にお越しください。