7月9日(水)、PTA厚生部主催の第1回座談会が開かれ、22名の参加者がありました。
小・中学部、高等部の縦割り縦割り小グループを編成し、学校やお子さんのお話はもちろん、福祉制度や進路についても気軽に情報交換ができるざっくばらんな雰囲気の会となりました。会場には参加者の笑顔があふれ楽しいひと時を過ごすことができました。
第2回は、令和8年2月26日(木)の予定です。保護者の皆様の参加をお待ちしています。
11月20日(水)、18名の保護者の方が参加され、第2回PTA希望者研修会「りんくるファイルをつくろう」を行いました。
研修会では、りんくるファイルを書く時のポイントや活用方法などについて、講師の相談支援専門員さんから具体例を示しながら説明いただいたり、グループに分かれて保護者の方同士で自由に意見交換をしたりしました。
参加された保護者の方からは、「何を重点に書いていったらいいのかや、年金の申請に役立つなど、少しずつでも情報を残しておく重要性が分かってよかった。」、「親もこれから関わる人たちにも役立つことが分かった。」などの感想をいただいています。
いざというときにとても役立つ「りんくるファイル」のことを、今後も多くの方に広めていきたいと思います。