小学部:「6年生 清掃技能検定」

11月4日(火)、西っ子プロ清掃技能検定(ほうき)を受検しました。

受検前は緊張している様子でしたが、受検票を渡しいざ清掃を始めると、ゴミをほうきで集めたり、塵取りに入れたりすることができました。

検定を終え合格を告げられると、みんな笑顔。事前学習で先輩に学んだことを生かしながら、練習の成果をしっかりと発揮することができました。

 

小学部:「1・2年生 遠足」

11月4日(火)、灘崎町総合公園にバスに乗って、遠足に行きました。

子どもたちは事前学習の時から遠足をとても楽しみにしていました。当日は天気にも恵まれ、遊具で遊んだり、お弁当を食べたり、笑顔あふれる一日になりました。

心のアルバムに楽しい思い出の1ページがまた加わりました。

小学部:「5年生 清掃技能検定」

10月31日(金)、西っ子プロ清掃技能検定(机拭き)を受検しました。

緊張している様子でしたが、手順を見ながら雑巾を絞ったり、机を拭いたりすることができました。

検定を終えると、みんなホッと安心して、笑顔があふれました。みんな練習の成果をしっかりと発揮することができました。

小学部:「1年生 歯科指導」

10月8日(水)、歯科衛生士さんを講師にお招きして、歯科指導を行いました。

歯科衛生士さんのパネルを使ったお話を聞いたり、あいうべ体操をしたりした後、歯磨きをしているところを一人ずつ見てもらって、きれいに磨けるアドバイスをもらいました。

教えていただいたことを、給食後の歯磨きに活かしていきたいと思います。

小学部:「6年生 修学旅行」

10月2日~3日の2日間、修学旅行で兵庫県に行きました。

1日目は、ドキドキしながら新幹線に乗って出発!須磨シーワールドでは、イルカショー・オルカショーを見たり、海の生き物を間近で見たりすることができ、楽しい時間を過ごしました。宿泊先「しあわせの村 あおぞら」では、大きなお風呂に入ったり、おいしいご飯を食べたりして大満足の1日になりました。


2日目は姫路セントラルパークに行きました。朝から曇り空でしたが、運よく雨が降る前に活動することができました!ドライブスルーサファリで動物を見たり、遊園地でたくさんのアトラクションに乗ったりして、時間いっぱい楽しむことができました。

友達と一緒に行く、初めての県外への旅行でしたが、笑顔いっぱいの1泊2日を過ごすことができ、素敵な思い出がたくさんできたことと思います。