図工で手形を取りました。手に筆で絵の具が塗られていくのを気持ちよさそうに見たり、画用紙に手形がつくのが面白くて、自分からいくつも型をとったりすることができました。
高等部:「1年生 校内実習の様子」
高等部:「1年生 決意表明式」
6月6日(金)、来週から始まる校内実習体験に向けて、1年生が決意表明式を行いました。
今週1週間、「自分を知る」、「働くことを知る」ということを中心に、事業所見学なども行いながら進路について学習を深めてきた1年生。いよいよ来週は、校外での実習を想定した校内での実習に取り組みます。どのように実習に取り組むのかを考え、自分の決意をまとめ、友達や教師の前で発表した生徒たち。
先週の2・3年生の表明式の様子を動画で学習し、しっかりと自分たちの姿をイメージして迎えた表明式の会場は、緊張感の漂う素晴らしい雰囲気を生み出していました。
卒業後の生活に向けて、3年間積み重ねられていく実習の歩みが、いよいよ始まります。
高等部:「1年生 進路学習週間」
令和7年6月2日(月)、いよいよ「進路学習週間」がスタートしました!
初日は、これから3年間を通して行う進路学習の全体像や、校内実習に向けた心構えについてレクチャ―を受けました。
生徒たちは、先生の話に耳を傾けながら熱心にメモを取り、隣の友だちと意見を交換しました。「卒業したらどうするの…?」「なぜ働くのか?」熱心に取り組む姿が印象的でした。
今後は、校内での作業学習や地域の事業所見学など、体験的な学びを重ねながら、「自分を知る」「働くことを知る」機会を大切にしていきます。
生徒一人ひとりが、自分に合った進路を考え、社会的に自立していく力を少しずつ育んでいけるよう、丁寧に支援してまいります。これからの成長が楽しみです!