高等部「運動会」

5月27日(金)、高等部の運動会が開催されました。

保護者の方に参観いただき、生徒たちは練習の時よりも張り切って競技や演技に取り組んでいました。

競技では、それぞれのゴールを目指して全力疾走しました。

演技では、毎朝、練習に取り組んできたダンスを披露しました。

最後は、応援合戦と学年対抗リレー。

それぞれの学年で工夫しながら、何度も練習に取り組んだ応援合戦はとても盛り上がりました。学年対抗リレーでは、先生チームも参加し、白熱のレースが繰り広げられました。

練習の成果をしっかり発揮することができた思い出に残る運動会となりました。

中学部「運動会」

5月26日(木)中学部運動会がありました。

演技では、「中学部ソーラン」を力強く踊ったり、

朝運動で取り組んでいる「恋のダンスサイト」を元気に踊ったりしました。

競技では、ミニハードルを跳んだり玉入れをしたりしながら、

自分たちのペースでゴールを目指すことができました。

みんなよく頑張ったね!

訪問教育 「運動会開催!」

5月25日(水)、本校体育館にて、訪問教育運動会が開催されました。

初めての体育館での運動会、久しぶりに再会した友達と一緒に

みんな張り切って参加しました!

一人一人の感想を紹介します。

 

 

早起きしてしまうぐらい張り切って参加しました。

広い体育館、友達、衣装、競技などなど・・ワクワクがいっぱいでした!

 

 

 

はちまき締めて気合い入れて・・がたがた道の術、弓矢の術、隠れ蓑の術、

すべて大成功!

立派な忍者になりました!

 

 

 

 

垂れ幕を引っ張って、選手宣誓をしました!

宣誓通り、運動会がんばったよ。

 

 

 

 

 

いろいろな修行を乗り越えて、忍術先生からご褒美の巻き物をいただきました!

立派な忍者になりました!!

 

 

 

忍者の修行「忍法・弓矢の術!」弓を引いてビュン!!

ボクの矢は高~く飛んでいったよ♪

大成功!合格~!

 

 

 

忍者の衣装、ボクは緑色を選んだんだ~♪かっこいいでしょ!

弓を引くのはちょっとドキドキしたけど、

ビュンと飛んで大満足~!!

 

 

 

小学部:「運動会」

5月25日(水)、感染症対策のため、1・2年生の部と3・4・5・6年生の部に分かれ、分散開催で運動会を行いました。

1・2年生の部では、ゴールに向かって一生懸命走ったり、音楽に合わせて走る・後ろ歩きなどの動きをしたりすることができました。

3・4・5・6年生の部では、力いっぱいトラックを走ったり、バンダナをつけて可愛くダンスを踊ったりしました。

今まで練習してきた成果をしっかりと発揮できた運動会になりました。

運動会練習

今年の運動会は、5月25日(水)に小学部と訪問教育、26日(木)に中学部、27日(金)に高等部と、3日間に分けて行われます。

それぞれの学部で、来週の運動会に向けて、ダンス、障害物走、応援合戦などの練習を頑張っているところです。

昨年度の運動会は中止となってしまいましたが、今年度は保護者の方にも見ていただけると、子どもたちも気合が入っているように感じます。

本番まであと少しとなりました。児童・生徒みんなで頑張っていきたいと思います。