中学部:「運動会練習」

運動会練習が始まっています。

今年度は、高等部と一緒にひらた旭川荘グラウンドで行われる予定ですが、

まずは、本校グラウンドでの練習を行っています。


中学部全員で団結して、にぎやかに楽しく練習を頑張っています。

小学部:「運動会練習」

小学部では5月25日(土)の運動会に向けて、日々運動会練習に励んでいます。

「てのひら体操」と「おばけダンス」の練習は、回を重ねるごとに自信をもち、笑顔があふれ、楽しく踊ることができています。

楽しみながら本番まで頑張ります!

訪問教育:「入学式・こばと学級」

「4月8日(月)入学式」

今年度は、訪問教育にピカピカの小学1年生が入学しました。

中学1年生や高校1年生に入学した生徒も、

みんな新しい気持ちで新学期をスタートしました。

「4月24日(水)こばと学級」

第1回目のこばと学級がありました。

新入生と在校生、訪問教育を一緒に行う先生たちが

学校へ集まりました。

みんなで歌を歌ったり、自己紹介をしたりと、

とても楽しい時間となりました。

訪問教育:「3学期の授業の様子②」

3月も半ばとなりました。

授業の様子をお伝えします。

15日(金)は僕の小学部卒業式!!

6年間の思い出を振り返りました。

心も体も大きくなったよ!!

中学生になっても頑張ります!

 

 

卒業式に向けて、校内はきれいな花で飾られています。

iPadの画面越しに見える色とりどりの花々に、

思わず見とれてしまいました・・。

よい卒業式になりますように!!

 

 

 

大好きなお父さんのために、チョコレートプリン作りに挑戦しました。

バナナを刻んで、ミキサーを使って・・・。

どう?美味しそうでしょう?!

喜んでくれるといいな!!

訪問教育:「3学期の授業の様子①」

訪問教育の3学期の授業の様子をお知らせします。

新年の恒例行事、書初め!

クイクイッと腕を動かして・・。

今年もいい字が書けました。

音楽「クラシック曲を聞こう、弾こう、感じよう」

音楽が体中にしみわたり

感動しました!

お正月の音楽といえば・・?

琴の演奏、聞くだけではなく

自分でも演奏しました。

ポロン、ポロン、、いい響きに満足顔です!


私は『新春カラオケ大会』に挑戦♬

「ラッスンゴレライ、なんですの~♬」

歌声が響き渡りました。

次は、「きよしのズンドコ節」、いくよ~!!