訪問教育:「11月 こばと学級」 Posted on 2024年11月21日 by nisisien01 カテゴリー: 今日の西っこ, 訪問教育 11月13日(水)、4回目のこばと学級「ハロウィンパーティーをしよう!」が開かれました。 ファションショーでは、授業で制作した仮装衣装を着てランウェイを通りました。みんなから、「可愛い~!」「素敵~!」と、言葉を掛けられて嬉しそうでした。 その後、「トリック・オア・トリート」と言って、お化けに仮装した先生から、粘土で作ったお菓子をたくさんもらいました。 最後にみんなで、ハロウィンの曲でダンスやバルーンをして踊りました。 とても楽しいパーティとなりました。
中学部:「作業学習 西支援祭に向けての準備 2」 Posted on 2024年11月20日 by nisisien01 カテゴリー: 中学部, 今日の西っこ 12月7日(土)に行われる西支援祭での販売に向けた準備を作業学習の時間に行っています。 手工芸班では、紙をちぎったり折ったりして、ポチ袋やカレンダーを制作しています。 園芸班では、ミントの葉をちぎってすり潰したり、トウモロコシの実を外したりして、ポプリやポップコーン豆を制作しています。その他にも野菜や付箋、マグネットなどいろいろなものを販売する予定です。 どちらの班もお客さんに喜んでもらえる製品を作るために、みんなで協力して頑張っています。
高等部:「3年生 修学旅行」 Posted on 2024年11月15日 by nisisien01 カテゴリー: 今日の西っこ, 高等部 11月6日(水)~8日(金)、高等部3年生が、2泊3日で東京方面に修学旅行に行ってきました。 お天気にも恵まれ、1日目の国立科学博物館、2日目のディズニーランド、3日目はアクアパーク品川を、ゆっくりと楽しむことができました。宿泊した「ハイアットリージェンシー東京ベイ」はとても過ごしやすい素敵なホテルでした。 事前学習で学んだことを生かして、友達と見学や体験をすることで、一人一人が大切な思い出を作ることができました。
高等部:「1年生 3年生 マナー学習」 Posted on 2024年11月14日 by nisisien01 カテゴリー: 今日の西っこ, 高等部 11月13日(水)、キャプラ・ウィッシュ・リクリエから原 桂子先生を講師としてお招きし、学年ごとにマナー学習が開かれました。 3年生は、卒業式での礼法や社会人としてのマナーなどについて、1年生は、身だしなみや立ち居振る舞いなどの基本的なことから、校外での実習時に実践すべきマナーなどについて、ロールプレイなどを通して具体的に学んでいきました。 今日学んだことを生活の中に上手に取り入れながら、自分の人生を豊かにしていく力にして欲しいと願っています。
高等部:「3年生 薬に関する教育」 Posted on 2024年11月13日 by nisisien01 カテゴリー: 今日の西っこ, 高等部 11月12日(火)、学校薬剤師の和田百子先生を講師にお招きし、薬との正しい付き合い方関する授業が行われました。 動画視聴やクイズ、ロールプレイを通して、「薬物の乱用について」や、「自然治癒力を高めることの大切さ」、「危険な薬物に対する知識や危険を避ける方法」など、薬の正しい使い方について学習しました。 薬袋の見方やお薬手帳の使い方などについても学んだ生徒たち。今日学んだことを忘れず、自分の健康を守り、毎日の生活を元気に過ごして欲しいと思います。