2月20日(木) 学校保健委員会

第2回学校保健委員会を開催しました。

本年度の学校での取り組み「歯と口の健康教育」「食の教育」「安全教育」について報告した後、学校歯科医の洲脇先生にミニ講話をしていただきました。

生徒向けに指導している内容の紹介に加え、保護者向けに歯みがきや虫歯、歯肉炎の予防に関するお話を聞きました。

最後に、学校医の朝倉先生(内科)、白石先生(眼科)や学校薬剤師の和田先生から、コロナウイルスや花粉症対策についてアドバイスをいただいて、閉会しました。

閉会後は、引き続きPTA厚生部主催の座談会がありました。たくさんの保護者の方が、参加されました。

2月19日(水) 高等部3年:卒業時移行支援会議

2月17日(月)、18日(火)に、小会議室で卒業時移行支援会議が開催されました。今回は、一般企業と就労継続支援A型事業所に就職する生徒が対象でした。

参加者は、ハローワーク岡山(職業紹介)や岡山障害者就業・生活支援センター(就労継続支援)、進路先事業所、本人、保護者、学校関係者でした。

就労してからの希望や心配なことについて生徒が発表した後、どのような支援ができるのかについて、それぞれの立場でお話していただきました。

「就職」はできても、「就労(継続)」は様々な壁が出てきます。友達ではなく、周りの大人に相談することが、解決への近道です。在学中から、ご家庭と協力しながら、「困ったことを自分から相談する」「相談できる大人を増やす」ことに取り組んでいきたいと思います。

2月18日(火) 高等部:薬物乱用防止教室

岡山西警察署・生活安全部から3名と、学校薬剤師の和田先生を講師としてお招きしました。

「危険な薬物に対する知識」「危険を避ける方法」について、プレイルームで講話を聞いたり、教室でロールプレイを見たりして、学習しました。

また、ミーティング室では、「薬の正しい使い方」について、スライドを見たりクイズをしたりしました。

高等部全学年が、それぞれの内容について学習しました。スライドを見て驚きの声を出したり、お話の内容にうなづいたりしながら、「薬」について考えることができました。

2月17日(月) PTA連絡協議会

第4回PTA連絡協議会が、本校を会場に開催されました。

今年度の取り組み報告やミニ研修会、NHK教育「ストレッチマン・ゴールド」の視聴などを行いました。

校内参観の後、情報交換をしました。各学校の様子、福祉や防災に関する情報を得たり、親交を深めたりすることができました。

2月17日(月) 高等部:健康づくり財団での販売

健康づくり財団での販売は、この日が今年度最後でした。担当はクリーン班のメンバーでした。園芸班のイチゴや食品加工班のクッキー、布工班のさをり織、木工班のいすなど、魅力的な製品がたくさんありました。

冷たい風が吹く中での販売でしたが、元気よく「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」と声を出して、販売することができました。