サム先生と学習しました

中学部3年生がALTのサム先生と学習をしました。

まずは自己紹介からスタート。一人一人が自分の好きなことを伝えました。

サム先生からイギリスの写真をたくさん見せていただき、生徒からもイギリスについて質問をしました。

その後、一緒に英語の歌を歌ったり、果物BINGOゲームをして盛り上がりました。

最後にティータイムで、イギリスのお菓子(ショートブレッド)を食べました。

サム先生と一緒に楽しい時間を過ごし、サム先生の出身地イギリスのことを知る機会となりました。

 

生徒会選挙がありました

7月12日(水)、高等部生徒会選挙が行われました。3年生から1,2年生へのバトンタッチです。18歳から選挙権があることも念頭に、本番の選挙に近い形で実施しました。選挙管理委員を中心に準備を進め、選挙公示、選挙運動、応援演説、公式の選挙で使用する記載台や投票箱も利用しました。みんな真剣な表情で、一票をいれていました。
2学期始業式に任命式があり、新体制がスタートします。

高1が初めての校外学習に行きました。

7月10日(月)に、高等部1年生が毎年行っている高松農業高等学校との交流および共同学習を行いました。牛や豚、小動物とのふれ合いや卵パックへの絵付けなどをとおして、お互いの交流を深め有意義なひとときを過ごしました。
昼食はサンロード吉備路でバイキング形式の食事をしました。バイキング形式の食事に慣れることや、おいしい食事を楽しむことができ、大満足な一日になりました。

高等部 一学期の実習がありました!

高等部では2・3年生が、6月の2週間で実習に取り組みました。事前学習では各自の目標を決めたり、働くために必要な力や社会人としてのマナーを学習したりしました。決意表明式では、自分の目標をみんなの前で発表し実習に臨みました。
3年生は進路決定に向けて、ほとんどの生徒が現場への実習に出ました。2年生は校内でハンガーや冊子の分別、値札付けなどの作業を体験したり、初めて校外で、いくつかの職場で働く体験をさせていただいたりしました。1年生は進路学習週間として、将来の進路について学習しました。職場見学にも行き、2学期からの校内実習に向け、箸入れや軽作業などの作業体験に取り組みました。  

訪問教育 校外学習に行きました!

6月28日(水) 岡山県立図書館へ校外学習に行きました。

おはなしのへやに集まって、始まりの会をした後、大型絵本の読み聞かせを楽しみました。まずは、児童会長があいさつを・・「よろしくお願いします!」

『だるまさんが』『だるまさんと』『うんこダスマン』・・どの本もおもしろ~い!

一緒に読むと、とっても楽しいね~!

♪こんなにすてきな仲間が~いっぱい集まった~♪

とってもうれしい校外学習でした。「またこばと学級で会おうね」