中学部 修学旅行に行ってきました!

中学部3年生が10月11日(水)から10月13日(金)に京都・大阪方面へ修学旅行に行ってきました。一日目は、京都水族館へ行きました。オオサンショウウオやペンギン、オットセイなどを近くで見たり、イルカショーを見たりしました。イルカショーではストロー笛を鳴らしてイルカと合奏する場面もあり、みんな楽しんでいました。二日目は「ひらかたパーク」へ行き、事前学習でグループごとに相談して決めていた乗り物に乗りました。三日目は「THE大阪を体験しよう!」と通天閣に登ったり、たこ焼きづくりに挑戦したりしました。「ルールを守って安全にみんなが楽しい修学旅行」という目標をみんなが守り、充実した三日間でした。

 

訪問教育 学校探検スクーリング!

10月18日(水)体育館棟が新築されたので、学校探検スクーリングを行いました!念願のエレベーターに乗って・・校長室にも「失礼しま~す」

体育館1周リレー!・・体育館は広いなあ・・。

キンボールは大迫力!

最後は訪問の教室でホッ。Sくん「誕生日おめでとう!」「学校はいいなあ」「また体育館行きたいな」・・エレベーターに乗って2階の教室にもいけるぞ!楽しみがさらに広がりました。

高等部 修学旅行に行ってきました

平成29年9月27日(水)から29日(金)、2泊3日で東京方面に修学旅行に行ってきました。1日目は班別活動でした。アクアパーク品川,東京駅,フジテレビ,MEGAWEB,浅草,東京ソラマチ,東京スカイツリー,すみだ水族館,渋谷・原宿から各グループ数カ所選んで活動しました。2日目は東京ディズニーシーでした。3日目は2つに分かれた班別活動で上野動物園,国立科学博物館から選びました。全体目標は「笑顔いっぱいの思い出に残る修学旅行 ~ルール・協力・自主性~」でした。目標どおり、決まりを守り、楽しく有意義に過ごすことができました。

 2年生の校外・宿泊学習がありました。


9月21日、22日の二日間、高等部2年生が校外学習・宿泊学習に行ってきました。合い言葉は、「自分も楽しく、みんなも楽しく。」です。移動は、JR、路線バスを利用しました。初日は、三菱自動車工場の見学、二日目は、鷲羽山ハイランドでした。また、宿泊はアイビースクエアーで行いました。「マナーよく乗り物や施設を利用する」「予算内で食事をする」「時間を守って集団行動をする」の三つのことを目標として活動することができました。 三菱自動車工場の見学では、鋼板一枚から機械やロボットによって車体が出来上がり、溶接や部品の取り付けによって完成されていく過程に驚きながら見学をしました。自分の進路と重ねて、仕事をする上で大切なことややりがいを感じたことなどを見学後に職員の方に質問する生徒いました。二日目の鷲羽山ハイランドでは雨に見舞われた時間がありましたが、班別に活動し、班の友達を気遣いながらアトラクションを楽しむ姿が見られ、成長を感じた校外・宿泊学習となりました。来年の修学旅行に向けていい経験となりました。

 

観劇会!

10月5日(木)、「津島J」さんによる観劇会がありました。「赤ずきん」の劇を間近で見ることができ、その迫力と演技力に圧倒されてしまいました・・・!最後にみんなでダンスを踊り、楽しい時間を過ごすことができました。