高等部 校内・現場実習を行いました

高等部では、2学期の実習に向けて決意表明式を行いました。一人一人が、自分の実習先での目標や課題を発表し合い、実習に対する意気込みを共有することができました。

校内実習では、「にこにこビジネスファクトリー」という会社を校内に作り、5つの班に分かれて、箸入れ、ハンガーのリサイクル、青山商事の値札付け等の作業に取り組みました。どの班も「進路について関心を持つ」「仕事に対する意欲・態度・習慣を身につけ」「進んで作業をする」「働くための体力や持久力を養う」ことなどを目標に、挨拶や報告、時間を守る、安全や衛生面にも気をつけながらの実習でした。

 

 また、2・3年生の生徒のほとんどが、この期間を中心に、校外での現場実習に取り組みました。企業、施設等、実態に応じて様々な場所での体験をしました。2年生にとっては、自身の進路選択、学校での学習の成果を校外でも発揮する機会となり、3年生にとっては、前提実習という意味で、直面している卒業後の自分の進路先に向けての貴重な経験を積む機会となりました。 

実習報告会では、それぞれの実習場所での目標に対する反省や感想を発表し合いました。緊張感を持っての実習だったので、ほっとしている様子やすがすがしい気持ちが伝わってくる報告会でした。1・2年生は、3学期にも校内・現場実習を行います。今回の実習を生かして、新たな課題を持って取り組んでいきます。

中学部1,2年生 宿泊学習

10月18日、19日に中学部1,2年生が国立吉備青少年自然の家で宿泊学習を行いました。天候が心配されていましたが、ハイキング、キャンプファイヤー、カレーライス作りと予定していた活動を行うことができました。中学部1,2年生が協力して取り組んだ二日間でした。

秋を見つけたハイキング

キャンプファイヤー

カレーライス作り

 

動物園にいきました!

10月26日(木)、秋の校外学習で、池田動物園に行きました。学年ごとに動物園の中を散策し、たくさんの動物に会うことができました。えさやり体験は、少しこわかったけど、自分のあげたおせんべいを動物たちが食べてくれると、嬉しい気持ちになりました♪

御南小学校との交流及び共同学習

10月25日(水)、御南小学校との2回目の交流及び共同学習がありました。4年生のお友達が来てくれて、体育館で一緒に活動を行いました。4年生のお友達が運動会で踊った「イロトリドリ」のダンスを披露してくれて、西支援学校のみんなもノリノリでした。グループごとに自己紹介をしたり、ゲームをしたりして、お互いに仲良くなり、楽しく交流を深めることができました。

訪問教育 中学部・高等部修学旅行!!

10月12日(木)・13日(金) 中学部高等部の2名で、大阪へ行ってきました!!

新幹線の多目的室、初体験!!「行くぞ~!!」

1日目はUSJ!スパイダーマンのポーズ!!

ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリーポッターで。入場整理券が無くても入れました!(^^)! ラッキー!

2日目は、期間限定の「よしもと西梅田劇場」で。「しげじ~」と。

「今度はディスニーランドへ!」次への自信と夢が・・

このブログに載せた写真は、事後学習で本人が選びました♪