中学部:「1年生 美術 ひまわり制作」

6月の後半から7月にかけて、美術でひまわりを制作しました。

「青と黄を混ぜ、緑を作る」という、混色の学習をした後に、自分で作った緑色で、葉っぱの葉脈を描きました。

「黒、茶、黄」を混ぜて種の部分を描き、画用紙の花びらを貼って、自分だけのひまわりが完成です!

自分で色を混ぜ合わせて作った絵具で描いたので、一人ひとり違う色味が出てとっても素敵な作品になりました!

「小学部:音楽を楽しむ会」

7月10日(木)、小学部では音楽を楽しむ会がありました。

コーラスグループのリオン・スールさんに来ていただき、「あさごはんマーチ」や「ありがとうの花」などの歌を全12曲歌っていただきました。

会の最後には、お礼のことばを伝え、手作りのプレゼントを渡しました。

アンコールもあり、リオン・スールの皆さんと一緒に歌ったり踊ったりでき、楽しい会になりました。

高等部:「生徒会選挙」

7月15日(火)、生徒会選挙が行われました。

選挙管理委員会による選挙準備、立候補者の受付、選挙運動期間を経て、迎えた選挙当日。

投票に先立ち行われた立ち合い演説会。候補者の応援演説と意気込みや公約を述べる候補者の演説、熱のこもったそれぞれの訴えに、真剣に聞き入る生徒たち。新たな生徒会を決める選挙を前に最後まで悩む姿が見られました。

その後、投票所に向かい選挙を終えた生徒たち。生徒会を託す思いのこもった投票の結果がどうなるのか、新生生徒会が今から楽しみです。

「PTA活動 第1回座談会(保護者)交流会」

7月9日(水)、PTA厚生部主催の第1回座談会が開かれ、22名の参加者がありました。

小・中学部、高等部の縦割り縦割り小グループを編成し、学校やお子さんのお話はもちろん、福祉制度や進路についても気軽に情報交換ができるざっくばらんな雰囲気の会となりました。会場には参加者の笑顔があふれ楽しいひと時を過ごすことができました。

第2回は、令和8年2月26日(木)の予定です。保護者の皆様の参加をお待ちしています。