2月18日(木) 第3回 学校評議員会・学校関係者評価委員会

第3回学校評議員会・学校関係者評価委員会を行いました。

学校経営の成果と課題や各部の取り組み、高等部進路状況、いじめ対策、学校関係者評価について報告しました。

「小学部から高等部へと子どもも先生も、つながっている」「より一層の地域や医療との連携を期待している」など、今後に向けてご示唆をいただきました。

お忙しい中、たくさんの貴重なご意見をいただき、本当にありがとうございました。

2月18日(木) 小学部3、4年:生活「ワニワニパニック」

2月17日(水)に、小学部3年生は4年生から「ワニワニパニック」に招待されました。

図工の時間に作ったワニを、たたかれないように出し入れする4年生と、30秒間に何匹のワニを退治できるか頑張る3年生の対決が、見ものでした。

必死に出し入れするワニ係の4年生

集中しているハンター役の3年生

「来てくれてありがとう」「楽しかったです」とお互いに挨拶をして終わりました。

次回は、どのような遊びに招待してもらえるのか、今から楽しみです。