3月9日(月) ディスプレイ設置

小会議室に、大型のディスプレイが設置されました。

今までは移動式のディスプレイだったため、部屋が狭く感じられたり、準備が大変だったりしましたが、これからは、パワーポイントを使っての説明や映像の視聴がやりやすくなります。

3月6日(金) 高等部卒業式

暖かい春の日差しの中、令和元年度高等部卒業式が挙行されました。

新型コロナウイルス感染症対策のため、例年とは違った雰囲気での卒業式でしたが、社会へ旅立つ卒業生の姿が、とても立派に映りました。

卒業式の後、最後のホームルームを過ごしました。そして、教職員に見送られながら、思い出多き学び舎を後にしました。

卒業後は、たくさんの方々の支援を受けながら、充実した社会生活を送ってください。いつでも、いつまでも応援しています。

3月5日(木) いよいよ卒業式

明日6日(金)は、高等部の卒業式です。

在校生や教職員が心を込めて、廊下や会場を装飾しました。

新型コロナウイルス感染症対策のため、例年とは違う状況ですが、それぞれの思い出に残る最高の卒業式になると思います。明日は、元気いっぱいの笑顔で登校してください。

3月3日(火) 訪問教育:こばと学級

2月26日(水)にこばと学級があり、小学部の児童2名が参加しました。

今回は、「めっきらもっきら どおん どん」のお話し遊びをしました。

しっかかもっかかとブランコ遊び。びゅーんと飛んでもへっちゃら! もんもんびゃっことトランポリン遊び。お尻が浮くくらいジャンプ! おたからまんちんと光の世界へ。みんなうっとり~

最後にイチゴの収穫をしました。とってもいいにおい!

3月2日(月) 修了式

明日3月3日(火)から、新型コロナウイルス感染症対策にかかわる臨時休校が始まります。

今年度、みんなが登校する最後の日となった今日は、各学部で修了式が行われました。

長い休みに入りますが、健康と安全が一番です。生活リズムを大切にして、元気に過ごしましょう。