4月27日(月) プランターの花 Posted on 2020年4月27日 by nisisien01 カテゴリー: その他 臨時休校になって、2週目に入りました。 臨時休校がいつ解除になるかわかりませんが、校門を入ってすぐのプランターの花は、きれいに咲いて皆さんの登校を待っています。 引き続き、手洗いやうがいをしっかりして、生活リズムを整えながら、体調に気を付けて過ごしましょう。
4月20日(月) 葉桜がきれいです Posted on 2020年4月20日 by nisisien01 カテゴリー: その他 今日から新型コロナウイルス感染症対策のため、臨時休校です。前回は「3密」を避けるための臨時休校でしたが、今回は「外出自粛」に重きが置かれた臨時休校です。ご理解ご協力をお願いします。 さて、校門前の桜並木ですが、桜の花が散り、今は葉の新緑がとてもきれいです。昨年度末から掲載してきた幹から出てきた枝も、この通りです。 今は大変な時期ですが、新型ウイルス感染症に負けないように、手洗いうがいをしっかりして、元気に過ごしましょう。
4月17日(金) 高等部3年:就労相談会 Posted on 2020年4月17日 by nisisien01 カテゴリー: 今日の西っこ 卒業後の進路として、一般企業や就労継続支援A型事業所に就労を希望している生徒を対象に、就労相談会を開催しました。 参加者は、岡山公共職業安定所の職員と生徒、保護者、進路指導主事、担任でした。 就労にあたって、希望や心配なことを相談した後、求職登録をしました。 今後、現場実習で実際の仕事を行います。そこでの評価や生徒・保護者の希望が良好であれば、雇用の契約を結び、卒業後の進路先が決まります。 実習先が求めることと自分ができることを近づけられるように、学校生活や家庭生活で経験を積み重ねていきましょう。
4月16日(木) 西っこ元気プロジェクト Posted on 2020年4月16日 by nisisien01 カテゴリー: 今日の西っこ 例年なら始業式で、本校のキャラクター「ニッシー」が出てきて、テーマを紹介します。しかし今回は、新型コロナウイルス感染症対策のため、小・中・高それぞれの学部集会での紹介になりました。 1学期のテーマは、「手洗いをしよう」です。 手洗いのタイミングは、各活動の前後です。 本校には、手洗い歌があります。手洗いの推奨時間は30秒間で、この歌を口ずさみながら行うと、ちょうどよい時間になります。 学校でも家庭でも、しっかり手洗いをして、元気に過ごしましょう。
4月15日(水) 訪問教育:始業式 Posted on 2020年4月15日 by nisisien100 カテゴリー: 今日の西っこ 訪問教育では、各家庭とタブレットを使ったビデオ通話による始業式を行っています。 新しい教頭先生と「初めまして!」とあいさつして、お話を聞きました。 新しい教科書をもらって、これからどんな学習をするのかワクワクです。 訪問教育恒例のくす玉割りをして、進級をお祝いしました。 今年度も、先生たちと一緒に楽しく学習しましょう!!