12月15日に中学部1年生がALTの先生と学習をしました。一人一人自己紹介をした後で、動物や果物などの身近な単語を英語で言ったり、カードゲームをしたりしました。最後に簡単な英語の歌をジェスチャーをつけて歌い、楽しい時間を過ごしました。
月別アーカイブ: 2017年12月
ALT~新しい先生が来られました。
お楽しみ会♪
西支援祭がんばりました!
12月2日(土)、西支援祭がありました。1年生は初めての西支援祭、2年生は初めての音楽室での発表、そして3年生、4年生、5・6年生は初めての新しい体育館でのステージ発表でした。一人一人の児童が一生懸命に頑張り、たくさん輝く場面がありました。
1年生 「初めての西支援祭、頑張ったよ!」
2年生A組 「自分でやりたい野菜の役を選んで、みんなでパーティー!得意なことを披露したよ!」
2年生B組 「たくさんパンを作って、パーティーをしたよ!」
3年生 「こびとに変身!宝箱から出てきた帽子をかぶって、みんなで舞台を歩きました♩」
4年生 「2分の1成人式!今までお世話になった方々に「ありがとう」の気持ちを伝えました。」
5・6年生 「『ねむり姫』の劇では、眠ってしまった姫のためにそれぞれの王子たちが得意分野で力を尽くし、姫を起こすことができました。」
にしっこフレンドマーケット
11月11日(土)に40周年関連行事として「にしっこフレンドマーケット」が新体育館で開かれました。中学部や高等部の作業学習で作った製品の販売、PTAの方からの献品によるバザー、近隣の福祉事業所の製品販売、教育後援会からの寄付による備前焼と蒜山大根の販売を行いました。開場前から大勢の地域の方にご来場いただき、大盛況でした。中学部・高等部の生徒にとっては、自分たちが作った製品を買っていただける貴重な機会で、これからの作業学習の励みになりました。また、学習してきた販売マナーを実践できる場ともなりました。