総合遊具撤去工事が始まりました。

6月11日から総合遊具の解体撤去工事が始まりました。まずは、運動場と駐車場を仕切っている、植え込み、フェンス、石のモニュメントが撤去されました。仕切りがなくなり、校舎前は一時的ですが、とても広く感じられます。このあと、バス車庫、総合遊具を撤去されます。 続きを読む

中学部 親善球技大会で大活躍

雨に洗われて、緑が一層美しく感じられる6月10日(金)、中学部の2・3年生が「岡山市手をつなぐ子ら親善球技大会」に参加しました。 会場の岡山ドームは熱気いっぱい!!本校中学部は、 “ワンベースキックボール”と “大玉ボウリング”に参加しました。試合では、体育の授業で練習してきた成果を発揮し、おもいきり蹴って、走って、転がして、そして応援して、友達と親睦を深めました。また、多くの保護者の声援を受けて力一杯がんばりました。 ワンベースキックボールチームはリーグ優勝!賞状とトロフィーは燦然と輝いています。大玉ボウリングチームも2位で賞状を持ち帰りました。 しっかりお弁当を食べて、充実した一日を過ごすことができました。 続きを読む

総合遊具お別れ式がありました。

岡山西支援学校の総合遊具の移転に伴う「お別れ式」ありました。たくさんの子どもたちを笑顔にさせてくれた遊具。遊具は教育後援会で整備していただいたもので、今日は後援会の会長さんのお話も聞きました。遊具で遊んでいる写真を見た後、みんなで作った「ありがとう」「またね」の文字が書いてある幕を引いて、お礼とお別れをしました。P1310404
P1310423P1310426
P1arigatou

 

 

 

 

創立記念行事がありました

6月3日に岡山西支援学校の創立記念行事が行われました。まず、校長先生の学校創立に関わるお話があり、次に各学部が楽しい紹介をしました。その後、岡山一宮高等学校の吹奏楽部の皆さんが素晴らしい演奏をして下さいました。児童生徒の好きな曲ばかりを演奏してくれ、思わず踊り出す人もたくさんいました。手作りのマラカスのプレゼントもあったり、最後に自由に楽器を演奏させてくれる時間もあったりして楽しい時間を皆過ごすことができました。IMG_7829IMG_7890

高等部のお兄さん、ありがとう

5月16日、高等部の木工班のお兄さんが作ってくれたおもちゃを届けに来てくれました。

「みんなで、なかよく使ってください。」

かっこいい車を見て、小学部のみんなは大喜び。

大きな声で、「ありがとう」と言いました。

IMG_0852

遊び時間、先生や友達に引っ張ってもらい、かわりばんこに車に乗って遊んでいます。

高等部のお兄さん、ありがとうございました。

IMG_5921IMG_0636