7月21日に岡山ドームで第8回グラウンド・ゴルフ特別支援学校交歓大会が開催されました。本校からは、高等部生徒19名と教職員4名が4チームに分かれてプレーを楽しみ、他校や岡山県グラウンド・ゴルフ協会の方々との交流もできました。高等部Cチームは全体で6位になりました。また、個人賞やホールインワン賞をもらい、西支援学校は大いに盛り上がりました。
協会の方々をはじめ、お世話してくださった方々に大変感謝いたします。
7月7日木曜日 校医やPTA役員の保護者代表の方々、わかくさ学園長が出席されて、本校教職員と本校の学校保健・安全の諸問題について研究協議や連絡調整が行われました。
本校の定期健康診断の結果については、肥満度では肥満の割合が多いこと。歯科検診より歯垢の付着や歯肉炎が多いことが報告されました。肥満度と服薬の関係について校医さんより「薬の効果とどちらを重視するか。」「基本的な食事のバランスや生活習慣に配慮することが大切。」などの話がありました。また、熱中症対策として、自分で水分補給のできにくい児童生徒への指導やジュースをお茶にすること、ご褒美として食べ物を提供することなどの課題が学校や家庭にあることの指導がありました。避難訓練について、校舎工事に伴う避難場所の変更について分かりやすく示すこと。川沿いにある学校では水害を想定した訓練も必要である。などの意見が出されました。 続きを読む