おはなしの時間に参加しました。 Posted on 2018年5月16日 by nisisien100 カテゴリー: 中学部 5月14日(月)のお昼休みに、Great-maの会のみなさんが読み聞かせに来てくださいました。 「ケロリがケロリ」「ふしぎなおきゃく」などおもしろい絵本を紹介してもらいました。 中学部のみんなも興味津々で、とても集中してお話を聞くことができました。 次の「おはなしの時間」も楽しみにしています!
第18回岡山県障害者スポーツ大会 Posted on 2018年5月15日 by nisisien100 カテゴリー: 高等部 5月13日(日)岡山県陸上競技場(シティライトスタジアム)で、第18回岡山県障害者スポーツ大会が開催されました。岡山西支援学校からは、2・3年生 34名が、50M走、100M走、200M走、800M走、1500M走、ソフトボール投げにそれぞれ出場しました。また、学校の代表として3年生4人が、4×100Mリレーに出場しました。当日は、天候が悪く、雨にうたれながらの出場となりましたが、自分の持てる力を精一杯発揮しました。結果として、金メダル3個、銀メダル3個、銅メダル6個を獲得することができました。この頑張りを運動会でも発揮してくれることと思います。
小学部の新入生歓迎会がありました。 Posted on 2018年4月23日 by nisisien100 カテゴリー: 小学部 4月23日(月)、新入生歓迎会がありました。 わくわくリーダーの司会進行のもと、1年生紹介やゲームをして、新入生と在校生の交流をすることができました。今年の1年生は、12人。一人ずつ名前と好きなものを、イラストを使いながら発表しました。ゲーム「みんなで握手」では、在校生が1年生と握手をし、もらったお花を台紙に貼っていき、にこにこの笑顔を作りました。「みんなで仲良くするために、にこにこで過ごそうね」とみんなで確認することができました。西支援学校小学部の新しい友達と一緒に、笑顔の溢れる小学部にしていきましょう! 完成したにこにこ笑顔は、1年生の教室の前に掲示しています。
中学部新入生歓迎会を行いました。 Posted on 2018年4月23日 by nisisien100 カテゴリー: 中学部 4月20日(金)に、中学部新入生歓迎会を行いました。 中学部には、新たに5名の仲間が加わりました。 上級生は、それぞれ役割を果たしながら、新入生のために会を盛り上げました。 新入生も元気よく自己紹介ができました。 2・3年生から歓迎の気持ちを込めた出し物が披露されました。 最後には、中学部のみんなに向けて、新入生から素敵なプレゼントをもらいました。 みんなで協力して、新しい仲間とともに、中学部をスタートさせることができました!
訪問教育 こばと学級スタート!! Posted on 2018年4月19日 by nisisien100 カテゴリー: 訪問教育 4月18日(水)今年度初めての、こばと学級「新しい仲間を迎える会」を行いました。小学部の1~5年生の5名が集まり、訪問教室はギューギューの賑わいです。 5年生が1年生をお迎え。「よろしく~」 恒例の「鈴ひも まわせまわせゲーム」で自己紹介。「だれの所に止まるかな~?」「わたし~!!」 サイコロを振って・・・「お題は何かな?」 「わたしの好きなことは・・・」 こばと学級の後は、通学生の各学年の教室へ。同級生の友達と「今年もよろしくね」 「今年も友達といっぱい会いたいな~。」うれしいスタートの1日でした。