7月4日(月)、Zoomで4~6年生が御南小と学校間交流をしました。
お互いの校歌を聴き合ったり、ダンスを踊ったりと楽しく交流をすることができました。
また、御南小に関するクイズを出してもらって本校のみんなが答えたり、御南小のみんなからの質問に本校の代表が答えたりして、互いの学校について知り合う、いいきっかけになりました。
6月30日(木)中学部生徒会選挙がありました。
前日には、zoomで立候補者演説を行い、それぞれの思いを述べました。
zoomでの演説は初めての試みでしたが、
みんな画面を真剣な様子で見ながら、立候補者の演説を聞いていました。
-6月29日(水)zoomによる選挙演説の様子ー
選挙当日では、一人ひとり交換用紙をもって投票会場に行き、
投票では用紙に〇を書いたりシールを貼ったりして投票することができました。
無事、立候補した全員が当選!「おめでとうございます。」
これから中学部を引っ張っていってくれる新たな生徒会メンバーの誕生です!
6月29日(水)、PTA希望者研修会が行われました。
「りんくるファイルをつくろう」というテーマで研修を行い、25名の保護者の方が参加されました。
りんくるファイルとは、岡山市が作成した相談支援ファイルで、発達が気になるお子さんとその保護者が、幼児期から成人期まで一貫したサポートを受けるために支援者や関係者と一緒に作っていくファイルのことです。
研修では、相談支援専門員さんからりんくるファイルを書く時のポイントや活用方法などについてお話を聞いたり、グループに分かれて困っていることや気になっていることなどについて自由に意見交換をしたりしました。
いざという時にとても役に立つ「りんくるファイル」について、これからも、研修の機会をもって多くの方に広めていきたいと思います。
6月22日(水)、県立図書館に校外学習へ行きました!
始まりの会の後、図書館の職員の方に読み聞かせをしていただきました。
自由時間には図書館の中を回って自分たちの好きな本を借りました。
読み聞かせの視聴や本の貸し出しなどを実際に体験することで
興味や関心も高まり、楽しいひと時を過ごしました。
また来年も、よろしくお願いします!!