1月27日(金)、現場実習・校内実習に向けて、高等部1年生と2年生が決意表明式を行いました。
来年度につながる大切な実習にむけて、自分の目標を発表する生徒たち。緊張の中にも、「しっかりやるぞ」という強い気持ちを感じることができました。今日の決意を胸に、自らの課題と向き合い、実りの多い実習にしていって欲しいと願っています。
1月27日(金)、現場実習・校内実習に向けて、高等部1年生と2年生が決意表明式を行いました。
来年度につながる大切な実習にむけて、自分の目標を発表する生徒たち。緊張の中にも、「しっかりやるぞ」という強い気持ちを感じることができました。今日の決意を胸に、自らの課題と向き合い、実りの多い実習にしていって欲しいと願っています。
2023年、新しい年を迎え、訪問教育の3学期も始まりました。
冬休みの出来事を話したり、3学期の目標を考えたり・・。
それぞれの様子を紹介します。
2023年の干支は「うさぎ」!
フワフワの感触に思わず笑顔になりました!
今年も笑顔で過ごせますように!!
今年の干支、ウサギさんと記念撮影!
どう⁈似合うでしょう?
今年もよろしくお願いします。
私、なんと
今年成人致しました!
振袖姿もみんなに褒められて
笑顔になりました♡
授業では、先生からの
「にじいろ」の
生演奏を満喫しました。
「にーじ はつづーくよ~ ♬」
僕は始業式で、
教頭先生のお話を真剣に
聞きました。
今年もよろしくお願いします!
私は「歯磨き」の勉強をしました。
保健室の先生のお話を
ビデオで聞いて・・。
ワニさんの歯磨きを手伝いました。
「ふむふむ。
奥が磨きにくいね・・。」
最後にワニさんから
「ありがとう!」
「どういたしまして!!」
どちらもニッコリ笑顔になりました。
「歯磨き、気持ちいい!」
毎日、歯磨きを頑張ろうと思いました。
1月19日(木)開催予定の「ひらたの市」に出店します。
生徒たちが、一品、一品、丁寧に仕上げた製品が販売されます。クラフト班の木工製品 、 食品加工班のクッキー、布工班の布製品、定番の商品だけでなく、新作デザインの小物なども出品されています。
〈12月 ひらたの市の一コマ〉
12月に続いて、体育館の中での出店です。皆様のお越しをお待ちしています。