1月26日(金)、現場実習・校内実習に向けて、高等部1年生と2年生が学年ごとに決意表明式を行いました。
2年生は、いよいよ卒業後の生活を見据えた3年生への実習に向けて、1年生は、2年生での本格的な校外での実習へ向けて、とても大切な実習となります。自ら決めた決意を胸に、自分自身の課題と向き合いながら、実りの多い実習にしていって欲しいと願っています。
1月23日(火)、1年生と2年生の歯科衛生士による衛生教育がありました。
歯科衛生士の方に来ていただき、エプロンシアターで歯と口の健康に関する話をしていただきました。
その後、歯ブラシを使ってのブラッシングとうがいの指導をしていただきました。
歯ブラシの持ち方や歯の磨き方を教えていただき、しっかりと磨くことができました。
今回教えていただいたことを、今後の生活に活かしていきます。
1月18日(木)、公民館販売がありました。あいにくの雨模様のお天気でしたが、たくさんのお客様にお越しいただき、クラフト班、布工班、園芸班の製品を展示販売することができました。
生徒たちが丁寧に仕上げた一品一品。「上手に作ってるね。」「これ下さい。」などのお客様の言葉に、今回の販売担当のクラフト班の生徒たちの緊張もほぐれ、表情も自然とほころんでいきました。
今日の販売の喜びは、生徒たち一人ひとりの心に残り、これからの製品づくりに生かされていきます。いつも公民館販売の機会を与えてくださる公民館の皆様、会場にお越しいただいたお客様、ありがとうございました。今年度の公民館での販売は終了しましたが、これからもよろしくお願いいたします。