2月28日(金)、生徒会執行部と、体育、保健、文化、給食、美化の各委員会が、活動報告を発表し合いました。
発表前の緊張した面持ち。無事発表を終えホッとする表情。発表に聞き入る真剣な表情。会に臨む生徒たちの集中した姿が、とても印象的でした。
自分たちがどのような活動に取り組んできたのか、他の委員会がどのような活動を行ってきたのか、お互いの報告を聞き合うことで生徒会活動をあらためて振り返ることができた生徒たち。今年度の取り組みを基に、これからも委員会活動を充実させていって欲しいと思います。
2月20日(木)、「ひらたの市」に出店しました。今年度最後の出店とあって、販売を楽しみにしていた生徒たち。販売準備に取りかかる後ろ姿にも販売できる喜びがあふれていました。
「いらっしゃいませ。」、「いかがですか。」、「ありがとうございます。」元気な声が会場に響き、たくさんのお客様にご来店いただくことができました。
忙しい中でも、笑顔を忘れずお客様との応対、お会計など、落ち着いて販売活動に取り組む生徒一人ひとりの姿に、成長を実感することができた素敵な「ひらたの市」となりました。
今年度、「ひらたの市」に、そして岡山西支援学校高等部作業班のお店にご来場、ご来店くださった皆様、本当にありがとうございました。3月は、学校行事の都合で残念ながら出店できませんが、来年度も出店しますので、よろしくお願いいたします。