高等部 卒業式が行われました

3月6日(金)、岡山西支援学校プレイルームで、厳かに高等部の卒業式が行われました。
担任の先生から一人一人の名前を呼ばれ、校長先生から卒業証書を受け取りました。
答辞の中で卒業生から後輩へ伝統のバトンを託すメッセージを残し、14名が学舎を後にして人生の新たな一歩をスタートしました。kousotu1

kousotu2

中学部 3年生を送る会を行いました!

3月10日(火)に中学部で3年生を送る会が行われました。
中学部全員で思い出ムービーを見ながら一緒に過ごした日々を振り返り、それぞれの学年から劇・体操・歌とダンスなど趣向を凝らした出し物を披露した後、在校生から卒業生へ手作りプレゼントが手渡され、卒業生の代表がお礼の言葉を言い閉会しました。

来年度中学部を背負って立つ2年生が中心となって、運営や司会進行をし、心のこもったあたたかいすてきな会になりました。

3年生は13日に思い出深い中学部を卒業します。進学する高等部でも、3年生のみなさんが活躍してくれることを期待します。

送る会1送る会2送る会3送る会4

高等部3年生 中国料理を楽しむ会がありました

  2月24日(火)

日本中国料理協会 岡山県支部の方々からのご招待を受け、中国料理を楽しむ会を開催しました。

協会の方々のご厚意で、毎年高等部の3年生が招待をしていただいています。

今回は、エビチリや青椒肉絲、シュウマイ、ごま団子などデザートを含め10品を用意していただき、生徒たちは思い思いに取り分け、本格的な中国料理の味を楽しみました。

この日は、山陽新聞社さんの取材も有り、インタビューに答えた事が翌日の朝刊に載りました。

卒業を控え、期待と不安の中で緊張の毎日を過ごしている3年生にとって、一緒に成長してきた仲間とワイワイ美味しい食事を囲む、忘れられないひとときとなりました。

この場を借り、日本中国料理協会岡山県支部の皆様には、改めて御礼申し上げます。

中国料理02中国料理03中国料理01

高等部 作業学習 市役所販売に行きました

2月24日(火)、各作業班の代表6名が、岡山市役所に販売学習に行きました。

作業学習で作ったものを、校外で一般の方に販売できる貴重な機会をもつことができました。

当初は緊張していた生徒たちも、時間の経過とともに「いらっしゃいませ!」の声も大きくなり、お客様への商品の説明などもできました。

翌日、代表の生徒たちは、販売の様子をビデオなどで高等部全生徒に報告しました。

自分たちが作ったものが売れたことで、生徒たちには大きな自信になったと思います。

多くのお客様が足を止め、たくさんの品物を買ってくださり、大変ありがとうございました。

市役所販売1 市役所販売2 市役所販売3 市役所販売4