5月14日(火)、火災を想定した避難訓練が実施されました。
火災発生、避難開始を伝える全校放送とともに、1次避難場所となる「校門前」に避難しました。避難時の基本である「お・は・し・も(おさない。はしらない。しゃべらない。もどらない。)」を守って、児童・生徒たちは、上手に避難できました。
「災害は忘れたころにやってくる。」と言われますが、今日の訓練を忘れず、いつ、どこで、何があっても、安全に落ち着いて行動できるように準備していきたいと思います。
運動会練習が始まっています。
今年度は、高等部と一緒にひらた旭川荘グラウンドで行われる予定ですが、
まずは、本校グラウンドでの練習を行っています。
中学部全員で団結して、にぎやかに楽しく練習を頑張っています。