5月20日(水)~22日(金)の日程で、東京方面へ修学旅行に行ってきました。 天候にも恵まれ、予定通りに実施することができ、楽しく活動し体験を積むことができました。 1日目:フジテレビ、日本科学未来館 浅草からお台場まで、水上バスで移動しました。間近に見る東京スカイツリーの迫力に見入っていました。お台場では、フジテレビと日本科学未来館に分かれて見学をしました。 2日目:ディズニーシー 3つのグループに分かれて、夢と冒険の世界を楽しみました。
3日目:品川水族館 海の生き物のかわいらしさ、美しさ、神秘に感動しました。
今回、新幹線、水上バス、レストラン、ホテルなどのいろいろな公共施設を利用しましたが、今までの校外学習などで学んだことを活かしてマナー良く利用することができました。また、お互いに協力し合いながら活動することもできました。
今回体験したことを、残りの学校生活や卒業後の生活に活かしていって欲しいと思います。
月別アーカイブ: 2015年5月
障害者スポーツ大会に参加しました。
訪問部 校外学習に行ってきました
小学部が校外学習に行ってきました
5月1日(金)に、小学部22名の児童が春の校外学習で田中西公園に行きました。
朝から暑いくらいの晴天の下、上級生と下級生が2人ずつペアになって公園を目指して歩きました。歩きながらの会話もはずみ、わくわくした気持ちがあふれていました。
公園に着くと、5,6年のわくわくリーダーたちがこれからするダンスやゲームの説明をしてくれました。みんなで「エビカニクス」を踊り、「ロンドン橋落ちた」と「ボール運びリレー」をして楽しみました。
その後は、自由遊びの時間があり、しゃぼん玉をしたり追いかけっこをしたり、遊具で遊んだりしてあっという間に時間が過ぎました。クラスでそろって食べたお弁当はとてもおいしそうでした! 帰り道は、やや疲れた様子が見られましたが、全員が最後まで歩いて帰って来ることができました。