訪問教育中学部 心温まる卒業式でした

3月15日 本校の卒業式の午後、 岡山療護センターで、中学部1名の卒業式を行いました。療護センターの職員さん、保護者の方、一緒に勉強していた在校生、校長、訪問教育ゆかりの教職員・・彼の卒業を祝うたくさんの人が参列し、とても温かい式となりました。

校長から卒業証書を受け取り・・

別れの言葉では、学校生活の思い出を・・・そして、エールを送り合い・・・

式の後には、温かい笑顔と、感極まる涙いっぱいのHR・・

思いの詰まったプレゼントやビデオレター・・

お母さんへのお手紙・・

節目の大切さを感じる卒業式でした。

小中学部卒業式

3月15日(木)、小中学部の卒業式がありました。

小学部6年生2名、中学部3年生10名(訪問生含む)の児童生徒が卒業証書を授与されました。

 

小学部の模範として、三方礼、呼名への返事、「気を付け」の姿勢、心を込めて大きな声で歌う姿など、6年生らしい立派な姿を見せてくれました。

 

中学部で過ごした3年間で大きく成長した卒業生の姿に、感動の涙があちらこちらで見られました。

 

緊張とあたたかい雰囲気の中、卒業証書を受け取り、笑顔で学校を後にしました。

中学部、高等部でも、元気に過ごしてください!

6年生を送る会がありました!

3月8日(木)、6年生を送る会がありました。在校生の代表として、5年生がしっかりと役割をこなし、6年生の卒業を祝福しました。「これだれだ?クイズ」のときには、6年生への質問コーナーもありました。「6年生の思い出ムービー」は、みんなスクリーンに注目し、たくさんの思い出をみんなで共有できました。在校生からのプレゼントを渡すと、6年生も喜んでくれて、みんな嬉しくなりました。歌を歌うときには、さすが6年生、とても大きな声で、感動的でした。中学部に行っても、元気で頑張ってくださいね!

中学部「3年生を送る会」

中学部3年生の卒業を祝って、3月6日(火)に「3年生を送る会」を行いました。

各学年の出し物は、それぞれ練習の成果を発揮して、ダンスや合奏演奏をしました。

作業班で作ったプレゼントを3年生に贈り、3年生からは美術で作った版画を下級生に贈りました。

また、訪問教育中学部3年生の友達からのビデオメッセージの紹介もありました。

温かい笑いにあふれた和やかな雰囲気で、3年生をお祝いすることができました。

 

訪問教育高等部 感動の卒業式です

3月2日 本校の卒業式の午後、岡山療護センターで、高等部1名の卒業式を行いました。療護センターの職員さん、保護者の方、療護センターで一緒に勉強していた在校生、校長、訪問教育ゆかりの教職員・・彼の卒業を祝うたくさんの人が参列し、厳粛ながらも、とても温かい式となりました。

校長から卒業証書を受け取り・・

後輩からは大好きな先輩に向けて、心を込めた送辞を・・

周りの人への感謝や後輩へのメッセージを伝えた答辞・・

式の後には、笑いと涙いっぱいのHR・・。これからの彼の人生にエールを送りました。