小学部・中学部卒業式が行われました

3月13日(金)小中学部の卒業式が行われました。

在校生・家族・施設職員さん・教員らたくさんの人々に見守られる中、堂々と式場に入場し、主任の先生に名前を呼ばれた小学部3名、中学部13名の児童生徒が大きな声で返事をして、晴れやかな顔で校長先生から全員卒業証書を受け取ることができました。

それぞれ、小学部・中学部で学んだことを大切にして、次の中学部・高等部でも自分らしく、元気にがんばってほしいと思います。

卒業式1卒業式2卒業式3

訪問教育  校外学習に行きました。

 小学部3名、中学部2名、高等部1名で、イトーヨーカドー岡山店に行きました。

あいにくの雨模様でしたが、訪問の皆は、お買い物に向けて、「うきうき、わくわく」

胸が高鳴っていました。ディズニーグッズや帽子、靴、洋服、眼鏡等々、お目当ての物を

しっかりと get して大満足の笑顔でした。

CIMG2710 

1月の こばと学級がありました

 1月22日(水)に、訪問教育で 「1月のこばと学級」を行いました。                  当日は、さすがに冬の朝といった感じで冷たかったのですが、太陽が昇るにつれてだんだんと暖かく、過ごしやすくなりました。参加した3名の生徒は、元気に登校ができ、よかったです。

「朝の会」 「絵馬を作ろう」 「お正月の曲を演奏しよう」 「御前汁粉を作ろう」 の順で、みんなで楽しみながら活動することができました。 

おみくじ

                     「干支の開運おみくじ・・・さあ、何が出るかな??」

 

絵馬

         「できました!!馬のおみくじ飾りと ぼくの絵馬!」

 

琴        「お琴の演奏もありました~♪♪♪~」

 

しるこ食べる

        「お汁粉のいいにおい・・・甘くておいしい御前汁粉ができました~」