中学部 修学旅行に行ってきました!

中学部3年生が10月11日(水)から10月13日(金)に京都・大阪方面へ修学旅行に行ってきました。一日目は、京都水族館へ行きました。オオサンショウウオやペンギン、オットセイなどを近くで見たり、イルカショーを見たりしました。イルカショーではストロー笛を鳴らしてイルカと合奏する場面もあり、みんな楽しんでいました。二日目は「ひらかたパーク」へ行き、事前学習でグループごとに相談して決めていた乗り物に乗りました。三日目は「THE大阪を体験しよう!」と通天閣に登ったり、たこ焼きづくりに挑戦したりしました。「ルールを守って安全にみんなが楽しい修学旅行」という目標をみんなが守り、充実した三日間でした。

 

サム先生と学習しました

中学部3年生がALTのサム先生と学習をしました。

まずは自己紹介からスタート。一人一人が自分の好きなことを伝えました。

サム先生からイギリスの写真をたくさん見せていただき、生徒からもイギリスについて質問をしました。

その後、一緒に英語の歌を歌ったり、果物BINGOゲームをして盛り上がりました。

最後にティータイムで、イギリスのお菓子(ショートブレッド)を食べました。

サム先生と一緒に楽しい時間を過ごし、サム先生の出身地イギリスのことを知る機会となりました。

 

中学部1・2年合同校外学習

6月30日に中学部1,2年生が校外学習に行きました。テレビせとうちでスタジオ見学をしたり、イオンモール岡山で食事や買い物をしたりしました。テレビせとうちでは、事前学習で考えた質問をすることができました。

中学部3年生が校外学習に行きました!

6月22日(木)に校外学習に行きました。

JRの旅育プログラムに参加して、新幹線で新倉敷駅まで往復してきました。新幹線ホームでは、通過列車の速さや音を体感しました。新倉敷駅での環境学習では、JRのリサイクルへの取り組みについて学んだり、生徒たちの質問にJR職員さんに答えていただいたりしました。

昼食はさんすて岡山でお弁当を購入して食べました。一人ずつ店員さんとやり取りをして好きなお弁当を購入することができました。

マナーを守って新幹線乗車や買い物ができ、修学旅行に向けてよい経験をすることができました。

 

 

中学部生徒会選挙

6月16日に中学部生徒会選挙が行われ、会長・副会長が選出されました。選挙期間中には、立候補者と応援者で各教室を回り、意気込みを伝えました。選挙当日は、選挙管理委員会の運営でスムーズに立会演説会や投票を行うことができました。

新しい生徒会長・副会長の活躍に期待しています!