小学部:「3年水遊び」

生活の学習で水遊びをしました。

ペットボトルに水を入れてペットボトルシャワーをしたり、水の感触を確かめたりなどして楽しく遊びました。

暑い日だったのでとても気持ちよかったです。

顔に水がかかっても大丈夫!足や手で水かけ合戦をしました。

熱中症対策のため、マスクを外して活動しました。

小学部:「6年校外学習」

7月13日(水)、小学部6年生は校外学習に行ってきました。

岡山駅では「キャリア教育フェア」が行われていて、図工の時間に作った自分たちの作品が展示されている様子を見たり、他校の作品展示を見たりと、とても新鮮で貴重な体験をすることができました。

販売ブースでは、高等部の先輩たちがお店を作り、お客さんに販売している様子をあこがれの眼差しで見学してきました。

行き帰りの公共交通機関の利用では、マナーを守って電車やバスを利用することができました。天気にも恵まれ、とても有意義な活動となりました。

小学部:夏祭りをしよう(生活)

2年生では、ポリ袋に絵を描いたりお面を作ったりして、一生懸命夏祭りの準備をしました。

夏祭り当日は、「わくわくコーナー」「ボールプール」「ふわふわコーナー」で楽しく遊びました。

最後は、作ったお面をかぶり、みんなで「くわがた音頭」を踊って終わりました。

小学部:「手洗いレンジャー参上!」

小学部5年生が扮する「手洗いレンジャー」が、小学部の2,3年生の教室にやって来ました。

手洗いレンジャーとして、みんなが上手に手洗いできているかチェックしたり、応援したりして活躍してくれました。

上手に手洗いができていた人には、手洗いレンジャーから「よくできましたワッペン」のプレゼントもありました。

これからも手洗いをしっかりがんばっていきましょう!!

小学部:「御南小との学校間交流」

7月4日(月)、Zoomで4~6年生が御南小と学校間交流をしました。

お互いの校歌を聴き合ったり、ダンスを踊ったりと楽しく交流をすることができました。

また、御南小に関するクイズを出してもらって本校のみんなが答えたり、御南小のみんなからの質問に本校の代表が答えたりして、互いの学校について知り合う、いいきっかけになりました。

今後はお手紙を送って、さらに交流を深める予定です。