高等部、修学旅行に行ってきました!

5月21日(水)~23日(金)まで、東京方面へ修学旅行に行ってきました。
雨の影響で、見学先の変更などもありましたが
混乱もなく、一つ一つを楽しみながら良い経験を積む事ができました。

 

一日目:東京国立博物館
普段はテレビなどで見る化石や剥製など
実物大の大きさに驚き、見入っていました。

修学旅行1

 

二日目:東京ディズニーシー
夢の国の魔法は全ての人に等しくかけられ
短い滞在時間を、思い思いに楽しみました。

修学旅行2

修学旅行3 修学旅行4 修学旅行5

 

 

三日目:東京スカイツリー
東京タワーのてっぺんよりも高い展望台
そこから見える景色はまさに絶景!
あまりの高さに腰が引けてしまった人もちらほらでした。

修学旅行6 修学旅行7修学旅行8 今回は、新幹線から始まり、
博物館、レストラン、ホテル、東武鉄道などなど
多くの公共施設を利用しましたが
今まで学習してきたことを、それぞれが意識して
マナー良く利用する事ができました。

今回の旅行で経験したこと
感じた事
考えた事
を元に、残りの高校生活を有意義なものにして欲しいと思います。

マナー学習が行われました

マナー2年マナー1年6月3日(火)に1、2年生対象のマナー学習が行われました。2年生は実習前ということで、面接をテーマにした、入退室の方法や面接時の受け答えなどを教えていただきました。1年生は、相手のことを考えた挨拶の仕方や笑顔を作る魔法の言葉などを教えていただきました。

「クッキー、ベッキー、ラッキー、おまけにミッキー」

どうですか?笑顔になりましたか?

1、2年生とも実演を交えながら学習することができたため、今回の学習したことを今後に生かすことができると思います。

中学部2年生宿泊学習に行きました

5月21日(水)22日(木)の1泊2日で、倉敷方面に宿泊学習に行きました。
1日目はみらい公園で学芸員さんにいろいろな植物のことなどを教わる自然活動をした後、  美観地区にある自然史博物館や桃太郎のからくり博物館を訪れました。
その後、ホテルの宿泊を体験して2日目はJRとバスを乗り継いで学校に帰ってきました。  来年の修学旅行に向けて、課題が明確になった宿泊学習になりました。 

chuukura01 chuukura02

 

中学部 御南中学校との交流会がありました

5月23日(金)ひらた旭川荘の体育館で御南中学校の生徒たちとの1回目の交流会をしました。

今年のペアの友達と対面し、「焼きそば・おにぎり・プリンゲーム」をした後、西支援オリジナルの「大型カルタとり」をしました。
最初はお互いに緊張気味で固い表情でしたが、ゲームが進むにつれて次第に仲よしになり、協力してカルタをとって交流をすることができました。

chuukura04 chuukura03

次回の交流は2学期にあります。

小学部の春の校外学習が行われました。

 

 5月2日(金)に、学校の近くの田中西公園へ校外学習に行きました。

公園の行き帰りは、他学年の友達と手をつないで歩きました。

 公園に着いてからは、小学部全員で「貨物列車ゲーム」をしたり、砂遊び、ブランコ、シャボン玉などをして自由に遊んだりしました。

天気もとても良く、安全に過ごすことができ、みんな笑顔で校外学習を終えました。

校外学習

春の校外学習 5/2 016 春の校外学習 5/2 078