訪問教育 サマースクール楽しみました♪

7月22日(水) コンフント・アンデスの4名の方に お越しいただきました。

すてきな 民族音楽のコンサートの ひととき♪

 

P1250682アルマジロで作った楽器・・・ チャランゴ・・

触らせてもらったよ・・・・ぎょぎょっ!

IMG_2338

サンポーニャの音 ♪  とっても 癒やされる~ ❤

IMG_2352

いろんな 民族楽器 ♪  みんなで コラボ!!  ノリノリだよ~!

IMG_2367

最後に 記念撮影。卒業生や懐かしい先生方も 集まって❤

にぎやかで楽しい、そして、あたたかい時間でした。P1250823

 

職員作業を行いました!

7月23日(木)全教員で学校の大掃除を行いました。
どの先生も大汗を流しながら,2学期を気持ちよく迎えるために,食堂・保健室・調理室・支援室・職員室・階段などにワックスがけをしたり,玄関にていねいに掃除機をかけたりして,学校中をピカピカに磨きました。職員作業1 職員作業2 職員作業3 職員作業4

1学期終業式を行いました!!

7月21日(火)全校児童生徒がプレイルームに集合して、1学期の終業式が行われました。
校長先生からのお話を聞いた後、小・中・高の代表の児童生徒が1学期がんばったことの発表をしました。
40日以上ある長い夏休み,日頃できない体験をいっぱいして,9月1日にまた一段と成長されたみなさんに会えることを楽しみにしています。終業式1 終業式2 終業式3 終業式4

中学部 性教育の出前講座がありました!

710日(金)、人権を大切にして、あらゆる暴力から身を守るための教育を提供されている「CAPおかやま」の山下さんを講師に迎えて、「大切ないのち、大切なわたし」という題名で、中学部全員と、希望者の保護者とで、性についてのお話を聞きました。模型を使って、体の大切な部分の洗い方を教えていただいたり、赤ちゃんが生まれるまでの様子を学んだりしました。奇跡が重なって生まれた世界の中に一人しかいない自分!という山下さんの貴重なお話を聞いた後、「自分を大切にしたい」という感想を言う生徒もいました。性教育1性教育2性教育3

 

高等部1年生 高松農業高校との交流がありました

7月13日(月)高等部1年生の校外学習がありました。午前中に高松農業高校へ行き、お昼にサンロード吉備路でバイキングを食べました。

高松農業高校では、畜産科の1年生の生徒さんと一緒に卵パックの絵付けをしたり、牛舎や豚舎を案内していただいたりしてふれあいを深めました。初めての体験で恐がりながらも牛に餌をあげたり、豚のブラッシングをしたりしました。うさぎなどの小動物やクジャクにも触わることができみんな楽しそうでした。

サンロード吉備路では、事前学習を生かしてバランス良く料理を選ぶ生徒も多く、人気のデザートの順番を一般のお客さんに先を譲るなどうれしい場面も見え、それぞれがいつもとは違う食事を存分に楽しむことができました。高農1
高農2 高農3 高農4 高農5 高農6 高農7