高等部:「2・3年生 健康診断(身体計測)」 Posted on 2025年4月9日 by nisisien01 カテゴリー: 今日の西っこ, 高等部 4月9日(水)、年度初めの身体計測が行われました。身長・体重・視力などの計測を行いました。 普段体の変化を意識することは少ないですが、今回計測した数値を昨年度の記録と比べると、自分の身体の変化にあらためて気づかされます。記録用紙を持って計測会場を回る生徒たちも、測定の度に自分の身体の変化を感じ取っていました。 年度初めは、いろいろな検診が行われます。自分の体の状態を知り、些細な変化を感じながら健康を維持し、充実した日常生活を過ごして欲しいと願っています。
「令和7年度 着任式・1学期始業式」 Posted on 2025年4月8日 by nisisien01 カテゴリー: 今日の西っこ 4月8日(火)、令和7年度の着任式・1学期始業式が行われました。児童・生徒が体育館に集まり、新しい先生の紹介や校長先生のお話を聞きました。 訪問教育は、各家庭、療護センター、スクーリング等で始業式を行います。 春休みの間ひっそりと静まり返っていた校舎に児童・生徒の元気な笑い声が響き、期待に胸あふれる令和7年度がスタートしました。
「令和6年度 修了式」 Posted on 2025年3月19日 by nisisien01 カテゴリー: 今日の西っこ 3月19日(水)、令和6年度の修了式が行われました。 校長先生のお話を聞いた後、修了証書を各部代表の児童・生徒が受け取りました。その後、第31回全国特別支援学校文化祭 造形・美術部門 奨励賞を受賞した小学部2年生の児童1名と高等部1年生の生徒1名、小学部技能検定ワクワクチャレンジ認定の小学部3年生児童1名の表彰がありました。 式の終わりの校歌斉唱。多くの思い出を残した令和6年度を締めくくるように、子どもたちの元気な歌声が学校に響きました。 明日から春休みとなります。健康と安全に気をつけながら、楽しいお休みを過ごしてください。新年度スタートの4月に、また元気に会いましょう。
高等部:「作業学習 御南まんまるこども園との地域交流」 Posted on 2025年3月17日 by nisisien01 カテゴリー: 今日の西っこ, 高等部 御南まんまるこども園4歳児クラスの園児たちが来て交流をしました。 交流のきっかけは、1月に行われた御南西公民館での販売に来場した4歳児クラスの園児が、クラフト班製作の木工製品に興味をもってくれたことで、交流が始まりました。 交流会では園児たちからのメッセージカード、歌の贈り物、クラフト班からは木の玩具をプレゼントしました。その後、クラフト班だけでなく布工班など他の作業班の活動の様子も見学するなど、園児たちと心温まる交流会となりました。
小・中学部:「卒業証書授与式」 Posted on 2025年3月14日 by nisisien01 カテゴリー: 今日の西っこ 3月14日(金)、小学部10名、中学部8名、訪問教育小学部1名、訪問教育中学部1名の卒業証書授与式が行われました。 緊張しながらも嬉しそうに呼名を受け、校長先生から卒業証書を受け取る卒業生。小学部は6年間、中学部は3年間、積み重ねてきた日々が実を結び、大きな節目を迎えました。 歩んできた日々は成長の糧となり、今日のこの門出の日へとつながってきました。来年度4月からは、中学部1年生、高等部1年生として新たな生活が始まります。花道を抜け、笑顔で校門を後にする卒業生の歩みは、まだ始まったばかり。 入学式での元気な姿を楽しみにしています。