「9月参観日・学年懇談・PTA進路研修会」

9月9日(火)、2学期最初の参観日が開かれました。

まだ暑い日が続きますが、多くの保護者の方が来校され、子どもたちの学校での学習の様子を見てだくことができました。参観後は、学年懇談が開かれました。

懇談後、岡山南障がい者相談支援センター 管理者 三宅嘉美様を講師としてお迎えし、PTA進路研修会が行われました。

その後、PTA役員会があり、活動報告や今後の予定などについて話し合われました。

お忙しい中、参観日、懇談、研修会、PTA役員会にご参加いただきありがとうございました。

 

 

「教育後援会理事会」

9月5日(金)、教育後援会理事会を行いました。まず、昨年度の取組について振り返り、そのあと今年度の取組についてご説明しました。「これからの岡山西支援学校」について活発な意見を交わすことができ、とても有意義な時間となりました。

会の最後には、授業の様子を見学していただきました。子どもたちの学ぶ姿を直接ご覧いただき、学校の今を一緒に感じていただけたのではないかと思います。

高等部:「ひらたの市のお知らせ~part2~」

9月18日(木)にひらた旭川荘ひらたの杜で開催される「ひらたの市」のチラシが届きました。ご都合がよろしい方は、ぜひ会場にお越しいただければ幸いです。

〇ひらたの市のチラシはこちら

岡山西支援学校高等部のお店は、前回のお知らせでもお伝えしましたが、11:15~11:55頃までの40分間になります。生徒たちが丁寧に仕上げた一品を取り揃えてお待ちしております。

高等部:「ひらたの市販売のお知らせ」

9月18日(木)に開催されるひらたの市に、高等部作業班のお店も出店します。

当日は、「布工班」の布製品、「クラフト班」の木工製品など、「食品加工班」のクッキー、「園芸班」の野菜などを販売する予定です。生徒たちが丁寧に仕上げたハンドメイドの素敵な商品を揃えて、皆様のお越しをお待ちしています。

 

 

 

 

(6月ひらたの市の様子)

 

ひらたの市の開催場所は、ひらた旭川荘ひらたの杜、開催時間は11:15~13:00です。尚、西支援学校高等部作業班のお店の販売時間は、11:15~11:55頃までの40分程になります。お早目のお越しをお待ちしています。

 

高等部:「高等部生徒会任命式」

9月1日(月)、会長、副会長、書記、会計それぞれに生徒会新役員が任命されました。

当選した喜びと同時に新役員に向けられる期待を感じ、緊張した面持ちで任命証を受け取った新役員の生徒たち。

いよいよ新生生徒会のスタートです。

今回の任命式の進行を最後に退任する旧生徒会役員の皆さん。リーダーシップを発揮しながら生徒会活動を進めていく姿、とても頼もしかったです。1年間本当にありがとうございました。