「自由参観日」

6月16日(月)、17日(火)の二日間、自由参観日が行われています。

保護者の方の御都合の良い時間帯に、いつでも参観が可能なこの2日間。参観時間が決められている参観日では見ることができない、児童・生徒の学校での様子を知ることができる貴重な機会となります。

お忙しい中、参観いただいた保護者の皆様ありがとうございました。明日も自由参観日となっています。ご都合がよろしければ、ぜひ学校の方にお越しいただき、児童・生徒の学習に取り組む姿、給食や休み時間の姿など、学校生活での様子を参観していただければと思います。

小学部:「6年生 生活 西っこプロ清掃検定を受けよう!」

6月6日(金)、6年生で西っこプロ清掃検定に挑戦しました。検定当日まで、何度かみんなで練習を行いました。他学部の先生に検定員を依頼し、机拭き、ごみ集めの検定をそれぞれ受けました。

緊張しながらも練習の成果を生かすことができました!

高等部:「ひらたの市出店のお知らせ」

6月19日(木)にひらたの市が開催され、高等部作業班(布工、クラフト、食品加工、園芸)が出店します。生徒たちが丁寧に仕上げた商品を揃えて皆様のお越しをお待ちしています。

布工班は、生徒が織ったさをり織り、倉敷デニムの生地を使った布製品、クラフト班は木工やリサイクル製品、食品加工班はクッキー、そして今年度から野菜の収穫時期に合わせて園芸班の野菜(今回は赤玉ねぎなど)も販売予定です。

 

 

 

(ひらたの市の様子)

 

 

開催場所は、ひらた旭川荘ひらたの杜、開催時間は11:15~13:00です。

〈ひらたの市チラシはこちら〉

尚、西支援学校高等部の販売時間は、11:15から40分ほどの間となります。お早目のお越しをお待ちしています。

高等部:「1年生 校内実習の様子」

1年生の校内実習が始まりました。初めての立ち仕事に、不安や期待等、様々な感情を抱えながら挑みました。

最初は、やり方を間違えないように緊張しながらの作業でしたが、慣れてくると、「挨拶」や「安全」等自分の目標を意識しながら、作業に取り組むことができていました。

1週間、実りのある実習を送ってほしいです。