11月20日(水) 御南西公民館作品展 Posted on 2019年11月20日 by nisisien01 カテゴリー: その他 16日(土)と17日(日)の二日間、御南西公民館の作品展があり、児童生徒の作品を展示しました。 地域の方々の作品も、たくさん展示されていました。 来館された多くの地域の方々に、西支援学校の様子をお伝えすることができました。
11月19日(火) 小学部:文化を楽しむ会 Posted on 2019年11月19日 by nisisien100 カテゴリー: 今日の西っこ 11月15日(金)にプレイルームで、高等部文化委員による「文化を楽しむ会」がありました。ダンスでは、「USA」の曲に合わせて踊り、みんなで盛り上がりました。
11月18日(月) 小学部5年生:校外学習 Posted on 2019年11月18日 by nisisien01 カテゴリー: 今日の西っこ 11月12日(火)に、ブランチ岡山北長瀬へ行きました。 今回の校外学習は、昼食と西支援祭で使う物品を購入しました。 西支援祭で使う物品の買い物では、先生の助けなし!「店員さんに自分から声を掛けて!」をテーマに、店員さんに品物の場所を教えてもらって買い物をしました。 全員、お目当てのものを買うことができました。 自分で買った昼食を、みんなと一緒に食べました。屋外での昼食は、とてもおいしかったです。
11月15日(金) PTA希望者研修会 Posted on 2019年11月15日 by nisisien01 カテゴリー: PTA 今年度2回目の、PTA希望者研修会がありました。岡山県の就労を取り巻く状況や相談支援専門員、障害基礎年金について、研修しました。 「相談支援専門員の役割が分かった」「りんくるファイルの使い方が分かった」「病歴申立書(障害基礎年金申請時に作成するA3判の書類)を書くときに必要なポイントについてよくわかった」など、予定されていた2時間があっという間に過ぎました。 福祉制度は、何回聞いてもわかりづらいところがあります。しかし、利用可能なサービスもたくさんありますので、相談支援専門員さんに相談して、必要なサービスを選択したり利用したりしていきましょう。
11月15日(金) 訪問教育:スクーリング Posted on 2019年11月15日 by nisisien01 カテゴリー: 今日の西っこ 11月13日(水)に、小学部4年生と6年生のスクーリングがありました。 プレールームで「吊り遊具」体験!! ゆらゆら揺れて、楽しい~。 交流学級に行って、西支援際に向けての練習もしました。