11月26日(火) もうすぐ西支援祭 Posted on 2019年11月26日 by nisisien01 カテゴリー: 今日の西っこ 11月25日(月)に、今週末に迫った西支援祭に向けて、体育館の会場準備を行いました。 高等部の自主通学生が、フロア全面に保護シートを張って、いすを出してくれました。 また、係の先生たちが、いすを並べたり、表示を掲示したりしました。 明日27日(水)の西支援祭予行に向けて、準備は整いました。寒い日が続くので、体調管理をしっかり行い、元気に発表してほしいと思います。
11月25日(月) 訪問教育小学部:1年生になったら Posted on 2019年11月25日 by nisisien100 カテゴリー: 今日の西っこ 1年生になったら、はじめての西支援祭! 1年生になったら、はじめてのポンポン! 1年生になったら、繰り返し練習、上手に発表! がんばるぞ オー!
11月22日(金) 高等部:ひらたの市 Posted on 2019年11月22日 by nisisien01 カテゴリー: 今日の西っこ 11月21日(木)に、「ひらたの市」で農作物やクッキー、布製品を販売しました。 今回の担当は、食品加工班のメンバーでした。 販売開始のアナウンスがあったと同時に、あっという間に、お店の周りには人だかりができました。 「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」と、大きな声であいさつをしながら、販売できました。
11月22日(金) 高等部:特別支援学校技能検定 Posted on 2019年11月22日 by nisisien01 カテゴリー: 今日の西っこ 11月20日(水)に、高等部1、2年生が、特別支援学校技能検定に取り組みました。 清掃検定(机拭き7・8級) 接遇検定(5・6級) パソコン検定(3~7級) どの生徒も、上位級を目指して練習をして、本番を迎えました。緊張した様子でしたが、一生懸命取り組むことができました。 清掃と接遇の1~3級の検定は、12月26日(木)に岡山瀬戸高等支援学校を会場で開催されます。
11月20日(水) 業務改善加速事業 Posted on 2019年11月20日 by nisisien01 カテゴリー: 校長室 11月19日(火)に、今年度2回目のWEB会議がありました。 今年度本校は、岡山県教育委員会の「業務改善加速事業」のモデル校になっています。業務を見直すことで「働き方改革」を進めていっています。 業務の精選を行うだけではなく、「なぜこの業務や行事、学習を行っているのか」について、教職員全員で話し合いをすることで、モチベーションを上げていくことも大切にして取り組んでいます。