3月2日(月) 修了式

明日3月3日(火)から、新型コロナウイルス感染症対策にかかわる臨時休校が始まります。

今年度、みんなが登校する最後の日となった今日は、各学部で修了式が行われました。

長い休みに入りますが、健康と安全が一番です。生活リズムを大切にして、元気に過ごしましょう。

2月27日(木) 高等部1年:校外学習

2月25日(火)に、高等部1年生が公共交通機関を利用して、岡山駅周辺へ行きました。

グループごとに、就労継続支援A・B型事業所を見学したり、話を聞いたりしました。

昼食は、みんなで一緒にホテルランチを食べました。

卒業後の進路について、自分のこととして考える機会になったと思います。

2月26日(水) 高等部3年:卒業式の練習

2月25日(火)から、卒業式の練習が始まりました。

接遇の学習で学んだ、卒業式に向かう心構えや礼法を思い出しながら、練習をしました。

初めての会場練習でしたが、落ち着いて取り組むことができました。

卒業式まで残り7日、体調には気を付けて、元気に登校してほしいと思います。

2月25日(火) 中学部3年:校外学習

2月19日(水)に、校外学習に行ってきました。

路線バスや電車の利用では、ICカードを利用して、ルールやマナーを守って乗車することができました。

イオンモール岡山では、高等部に進学した時に使える物を買いに行きました。

昼食では、卒業生が働いている就労継続支援A型のしょうが屋へ行き、先輩が働いている様子を見ることができました。

岡山市役所では、高等部の生徒が販売活動に取り組んでいる所へ行き、見学と買い物をしました。

高等部への進学を前に、働くことや高等部での生活に期待感を高めることができる充実した校外学習になりました。