高等部:「1年生 2年生 マナー学習」

9月13日(金)、就労移行支援事業所 キャプラ・ウィッシュ・リクリエ から原桂子先生を講師としてお招きし、高等部1年生と2年生がマナー学習に取り組みました。

身だしなみを整えることや挨拶、報告、返事などのコミュニケーションの基本的なことを学びながらマナーの必要を知ったり、ロールプレイを通して実践力を養ったりしました。

今日学んだことを日常生活の中で活用しながら、今月末から始まる現場実習を実り多きものにしていって欲しいと思います。

高等部:「生徒会 敬老の日訪問」

9月11日に高等部生徒会が中心となり、敬老の日訪問を行いました。

高等部の作業学習で心を込めて作ったシャインマスカットやクッキー、帽子、コースター、エコたわしを、アレンジした紙袋に入れ、地域のお年寄りのご家庭5軒にお届けしました。

当日は、熱中症予防のため直接生徒がご家庭を訪問してプレゼントをお届けすることはできませんでしたが、御南学区愛育委員の方に代表で受け取って頂き、生徒に代わって教員が各ご家庭へプレゼントをしました。

生徒に直接会うことができず、残念がられるご家庭が多かったですが、心を込めて作ったプレゼントは喜んでいただけました。