小学部:「3年生 生活 虫をそだてよう」 Posted on 2024年6月21日 by nisisien01 カテゴリー: 今日の西っこ 6月17日(月)、3年生で育てていたツマグロヒョウモンが羽化しました。 4月に畑の草抜きをし、ビオラを植えてお世話をしていると、6月になってツマグロヒョウモンの幼虫がやってきました。 教室に連れて帰って観察。みんな興味津々です。エサやりをしながら待っていると、さなぎになって、ついに羽化しました。 生き物を身近に感じた学習でした。
高等部:「ひらたの市」 Posted on 2024年6月20日 by nisisien01 カテゴリー: 今日の西っこ 6月20日(木)、今年度初めてひらたの市に出店しました。 製品を手に取ってどれにしようか迷われるお客様。商品の良さやどうやって作っているかを一生懸命お伝えする販売担当の生徒たち。現場実習後すぐのひらたの市とあって準備期間があまりとれませんでしたが、お客様に久々の出店を喜んでいただく声をたくさんいただき、地域で販売する喜びをあらためて感じることができました。これからも手作りのぬくもりが感じられる製品を一品一品丁寧に作っていきたいと思います。 1学期は今回のみの出店となりますが、2学期からはなるべく多くの出店を計画していますので、今後ともよろしくお願いいたします。
訪問教育:「校外学習」 Posted on 2024年6月19日 by nisisien01 カテゴリー: 今日の西っこ 6月12日(水)、岡山県立図書館へ校外学習に行きました。始まりの会の後、図書館の職員の方が、たくさん本の読み聞かせをしてくださいました。おいしそうなパンやケーキの絵本、パネルシアターやエプロンシアター等、本の世界に引き込まれていきました。 みんなで歌も歌い、とても楽しい時間を過ごしました。
高等部:「3年生 2年生 実習報告会」 Posted on 2024年6月19日 by nisisien01 カテゴリー: 今日の西っこ 6月18日(火)、各学年ごとに実習報告会がありました。 今まで培った力をもとに臨んだ今回の実習。うまくいったことや難しかったことなど、自分自身をあらためて振り返る貴重な機会となりました。 今回の実習を乗り越えた自信を胸に自分自身の課題と向き合いながら、次の実習に向けて、一歩ずつ日頃の学習を積み上げていって欲しいと思います。
中学部:「出前授業 フライングディスク」 Posted on 2024年6月18日 by nisisien01 カテゴリー: 今日の西っこ 6月13日(木)、外部講師の先生をお招きし、「フライングディスク」の学習をしました。投げ方を教わった後は、段ボールやペットボトル倒しゲームをしました。 生徒たちは的をねらって、真剣な表情でディスクを投げていました。来週も行う予定です。