1月20日(月) 高等部:班別作業

健康づくり財団の職員の方へ、布工製品や木工製品、野菜を販売しました。販売担当は、木工班の生徒でした。出店していることが分かると、あっという間に人だかりができました。

また、クリーン班の生徒が、健康づくり財団の駐車場へ行き、落ち葉清掃をしました。依頼された場所は、きれいになりました。

大寒という、1年で1番寒い日でしたが、寒さに負けずに、校外での学習に取り組みました。

1月17日(金) 高等部1、3年生:マナー学習

講師に川﨑先生をお招きして、マナー学習をしました。

1年生は、これから現場実習が始まるので、「面接」をテーマに、入退室のマナーを学習しました。また、卒業式の参加についても、学習しました。

3年生は、3月6日の卒業式に向けて、「卒業証書授与」をテーマに、学習しました。

どちらの学年でも、「式典」に参加する意味についてお話いただきました。引き締まった表情で、授業に参加する姿が印象的でした。

1月16日(木) 高等部:地域での学習活動

班別作業学習の時間に、地域に出かけていきました。

ひらたの市で、木工班が、布工製品や木工製品を販売しました。

御南西公民館で、園芸班が、野菜を販売しました。

クリーン班は、館内清掃を行いました。

校内で学習した技術を発揮したり、製作した品物を販売したりすることは、学習意欲につながります。これからも、このような機会を設けていきたいと思います。

1月14日(火) 業務改善加速事業 WEB会議

コンサルタントの方や岡山県教育委員会の方と、WEB会議を行いました。

今年度は、業務改善加速事業の指定校になり、働き方改革について、全校で取り組んできました。7、9、12月に全体研修を行い、本校でできることについて教職員全員で考えました。3回あったWEB会議では、全体研修の進め方や、今後の方針についてアドバイスをいただきました。

今回のWEB会議は、2月4日(火)にある最終報告会の発表内容について、アドバイスをいただきました。

今年1年間の取り組みを通して、教職員の雰囲気がよくなり、学校自己評価の「職場の満足度」「支え合える職場」「職場のゆとり作りの取り組み」などが、昨年度に比べて大きく改善しました。