11月5日(木) 小学部6年生:全国小学生歯みがき大会に参加しました! Posted on 2020年11月5日 by nisisien100 カテゴリー: 今日の西っこ 11月4日(水)小学部6年生が、全国小学生歯みがき大会に参加! 訪問教育の1名も参加し、7名の児童が養護教諭と一緒に学習しました。 まずは、「あいうべ体操」でウオーミングアップ! 歯の汚れの正体は・・?? 歯みがきの3つの約束に気を付けて、歯みがきじょーずくん・じょーずちゃんの歯をみんなで磨いてあげよう! はみがきレンジャー、グレードアップ作戦大成功!スターシールをゲット!これからも、校内での活動をがんばります!
11月4日(水) 小学部2年:ハロウィン Posted on 2020年11月4日 by nisisien01 カテゴリー: 今日の西っこ 10月30日(金)に、かわいいオバケがたくさん職員室に来ました。 「Trick or Treat」と言って、お菓子をもらいました。 「お菓子はないよ」と言った先生は、びっくり箱でいたずらされて大変でした。 みんなで仮装をしたり、いただいたお菓子を食べたりして、ハロウィンを楽しみました。
11月2日(月) 教育功労者表彰 Posted on 2020年11月2日 by nisisien01 カテゴリー: その他 10月30日(金)に、令和2年度岡山県教育関係功労者表彰式が、ピュアリティまきびで挙行されました。 「教育職員で特に功労のあった者」として、本校の平賀和治校長が、表彰されました。 教育功労者表彰は、岡山県の振興のために教育、学術及び文化に力を尽くし、その功績が顕著であって、ほかの模範となる個人または団体を表彰するものです。
11月2日(月) 中学部:手工芸班 Posted on 2020年11月2日 by nisisien01 カテゴリー: 今日の西っこ 10月29日(木)に、 中学部の手工芸班のメンバーが、高等部のエコクラフト班に、漉いた紙(牛乳パックからの再生紙)を納品しました。 中学部生徒「紙を持ってきました。」 高等部生徒「ありがとうございます。責任を持って製品を作らせていただきます。」 高等部エコクラフト班の代表の生徒に手渡すと、力強い答えが返ってきました。できあがった「うっしっしーポチ袋」は、西支援祭のバザー(中学部、高等部)で販売する予定です。
10月30日(金) 訪問教育「スクーリング:吊り遊具」 Posted on 2020年10月30日 by nisisien100 カテゴリー: 今日の西っこ 10月28日(水)に訪問教育のスクーリングが行われ、3名の児童生徒が参加しました。 10月14日に続いて2回目の今回は、フラットブランコやスペースリング、スクーターボードを使って活動しました。 フラットブランコ、スペースリングでは、前後の揺れや回転など、さまざまな動きに笑顔になって楽しみました。 その後、スクーターボードに乗って、トロルを倒しに行きました。 その後、小学部5年生の児童は、通学生の友達と一緒に「全国小学生歯磨き大会」に参加し、「あいうべ体操」や「こちょこちょみがき」などについて学習しました。