2学期の「西っこ元気プロジェクト」のテーマは、「整理整とん・掃除」です。
本校キャラクター「ニッシー」が「整理整とん・掃除」についてがんばるポイントを伝える動画を各学部、学年・学級単位で視聴しました。
「くつをそろえる」「机・椅子を整える」「机・ロッカーの中を整える」「使ったものは元にもどす」「汚れているところをそうじする」の5つのポイントに気を付け、自分の身の回りや学校をきれいにして、気持ちよく、元気に過ごすことができるようにがんばっていきましょう。
9月2日(木)、岡山県教育長への「西支援の宝石箱」贈呈式がオンラインで行われました。贈呈されたのは、園芸班が育てた黄緑色で大粒のシャインマスカットが、木工班の木箱、布工班のさをり紐、エコクラフト班の校章タグ、中学部手工芸班の手作り和紙とでラッピングされたコラボ製品です。今後、児童・生徒の保護者向けに販売される予定です。
式に参加した作業班代表生徒は、「コラボ製品も、マスカットの味も喜んでもらえて良かった。これからも作業を頑張っていきたい。」と嬉しそうに話していました。
教育長からも「シャインマスカット、とっても甘くておいしかったです。みんなで力を合わせてすばらしい『西支援の宝石箱』ができましたね。」との言葉をいただきました。
これからも学部を越えて、いろいろな取り組みをしていきたいと思います。
また、この式の様子は、岡山県教育委員会のFacebookでも紹介されています。