高等部食品加工班の生徒たちが作った手作りクッキーを、トヨタカローラ岡山西長瀬店様に毎月買い取っていただき、ショールームに置いていただいています。新型コロナウイルス感染症の影響で、10月28日(木)に初めて生徒が納品することができました。店長様が「おいしくて、好評ですよ。またおいしいクッキーを作って持ってきてくださいね。」と声をかけてくださいました。生徒たちは、「がんばって、おいしいクッキーをたくさん作ろう!」と意欲を見せていました。
小学部1年生:校外学習
中学部:「御南西公民館で陶芸体験をしよう」
訪問教育:小学部6年生修学旅行代替行事
10月21日(木)、訪問教育小学部6年生が、修学旅行の代替行事を学校で行いました。
最初に、教室を「わくわくこばとランド」という遊園地に見立て、「水族館・ブランコ・ガタゴトトレイン」という3つのアトラクションで活動しました。
水族館「海の中?水の音と光がすてき♥」
ブランコ「楽し~い♪もう1回~!!」
ガタゴトトレイン「ガタゴトひびいておもしろ~い!!お母さん、見てる~?」
次に、パラバルーンの中に入り、タイムトラベル。写真を見ながら1年生から5年生までの思い出を振り返りました。
最後の思い出コーナーでは、絵本の読み聞かせ・音楽と、大好きな活動を楽しみました。
校外での修学旅行ではなかったけど、大好きな先生たちと小学部生活を振り返れて大満足!!思い出に残る修学旅行行事になりました。