御南西公民館展示発表会

11月19日(金)、20日(土)、21日(日)の3日間(9:00~21:00*日曜日は17時まで)、御南西公民館で展示発表会が開催されます。

地域の方々の作品とともに、西支援学校の児童生徒の作品も展示されています。

ご都合のつく方は、ぜひ御南西公民館までお越しください.

中学部:「職場体験」

11月10日(水)~11月12日(金)の3日間、中学部2年生の2人が

トモ二ー・きずな平田で職場体験を行いました。

落ち葉掃除やモップがけ、フルーツネット折りなどの仕事を体験しました。

細かい作業では苦戦することもありましたが、

最後まで諦めることなくやりきりました!

また、ただ仕事を体験するだけでなく、職場で働く際の挨拶の仕方など、

働くときの礼儀や心得なども学ぶことができました。

訪問教育:「綿を収穫しました!」

5月にまいた綿の種。がんばってお世話をして大きく成長したので、収穫しました。

少しずつほぐすと、ぎゅっと詰まっていた綿が、ふわふわになりました。

手に乗せると、ほんわかと温かく、みんな気持ちよさそうな表情になりました。

この綿を使って、図工、美術の時間に作品を作り、西支援祭で展示する予定なのでお楽しみに!

 

小学部6年生:「修学旅行」

11月5日(金)に、玉野方面へ修学旅行に行ってきました。

まず最初に、おもちゃ王国でゴーカートや急流すべり等の乗り物に乗りました。

乗り物を楽しんだ後は、お土産を買いに行きました。

あらかじめ買うことを決めていた商品を手に取ったり、

支払いをしたりすることができました。

おもちゃ王国を出た後は、マリンホテルで昼食を食べました。

大好きな唐揚げやウインナーが出てきて、みんな大喜びでした。

昼食の後は、水族館でいろいろな生き物を見ました。

大きい生き物に興味津々で、ウミガメとオットセイをしばらく眺めていました。

日帰りでの修学旅行でしたが、1泊2日に負けないくらい

たくさんの思い出をつくることができました。