訪問教育高等部卒業式を岡山療護センターで行いました。

3月8日(金)の午後、岡山療護センターのサンルームで、高等部2名の卒業式を行いました。保護者、来賓の方々、在校生、教職員が見守るなか、堂々と入場です。

校長先生から卒業証書を受け取り、緊張の中にも誇らしげな表情の2人。

在校生からの送辞。自分たちで作った紙すき和紙に、心を込めてメッセージを書きました。

1年間を振り返りながらの答辞には・・・感動!

式後のホームルームは、いつも通りの温かさ♡担任の先生から、がんばり賞を受け取ります。

そして「お母さんありがとう」感動のサプライズも!

人生の節目の大切さや人の輪を感じた、心温まる卒業式でした。

 

 

 

訪問教育「こばとコンサート(卒業・修了を祝う会)」すてきな音楽にうっとり、ほっこり~♪

2月20日(水) 倉敷アカデミーアンサンブルの方にお越しいただいて、すてきなコンサートを楽しみました♪

ヴァイオリン・ビオラ・チェロ・コントラバス・クラリネット・・・

やっぱり生演奏の音はいいなあ・・・

スイッチを押してお礼の言葉を・・・「すてきな演奏をありがとうございました」

お礼は、通学の高等部生が育てたお花。「どうぞ」

とてもすてきな、心に響く音楽♪「また聞きたいな~」

 

訪問教育 療護センターで「こばとコンサート」

2月15日(金)岡山療護センターのサンルームで、就実大学の安久津先生(ヴァイオリン)と山本さん(ピアノ)による、すてきな「こばとコンサート」を楽しみました。

 

安久津先生の演奏を聴くのは3回目なので・・・みんな、すぐに打ち解けて「楽しみ!」な様子(^^♪

ヴァイオリン演奏のBGMで、1年間の振り返りスライドショー!・・・感動的~!

最後はやっぱり・・・みんなでセッション!自分の得意なパーカッションで「風になりたい」「情熱大陸」 大盛り上がりです♪

家庭の友達ともFaceTimeで通信!とっても充実した、楽しいコンサートでした!。

訪問教育 1月のこばと学級は「冬遊び!」

1月16日(水) 冬の寒さにも負けず、小学部2名が登校し、広いプレイルームでダイナミックな冬遊びを楽しみました!

まずは、毎年恒例の、書き初め作品発表!

お楽しみの冬遊びは・・・北風小僧の寒太郎と一緒に「そり遊び」

スピード感があって楽し~い!北風も好き~!

そして・・・雪山に激突!!「3・2・1・・・ド~ン!」ワクワクが止まらな~い♪

最後は、冬を元気に過ごすために「冬の健康クイズ!」

友達と一緒は楽しいね♡また来月!「寒太郎ありがとう!また一緒に遊ぼうね!」

訪問教育高等部 修学旅行に行きました!

1月11日(金) 高等部3年の生徒が、岡山シティミュージアム、岡山駅、さんすて岡山に修学旅行に行きました!

岡山シティミュージアムで「魔法の美術館」を見学。

「手の影が動物になった~( ゚Д゚)」

ミッション「桃太郎と写真を撮る!」・・・桃太郎と「ハイチーズ!!」

さんすて岡山での買い物学習で靴選び。「どれがいいかなあ~」

街は、まだお正月の雰囲気が残っていたよ。修学旅行楽しかった!

次はどこに行こうかな☆