高等部:「5/19(木)ひらたの市に出店します。」

5月12日(木) お知らせです。

5月19日(木)11:30~からひらたの杜で開催される「ひらたの市」(雨天中止:出店しない場合は、学校HP新着情報に掲示します。)に高等部が出店します。 布工、クラフト、食品加工班で作った「さをり織り、倉敷デニムの布製品」、「木工製品」、「クッキー」を販売します。一品一品丁寧に仕上げたハンドメイドの製品です。販売担当の生徒も、ひらたの市当日を楽しみにしています。

高等部の販売時間は、11:30から30分ほどですので、お越しの際はお早めにお越しください。

「ひらたの市」には、駐車、駐輪のスペースもあり、いろいろなお店が11:30~13:00まで開催しています。

お問合わせ先:ひらた旭川荘 086-805-3812

高等部卒業式が行われました

3月8日(金)高等部3年生23名の卒業証書授与式が行われました。
担任の先生から一人一人名前を呼ばれ、校長先生から卒業証書を受け取りました。
証書を受け取る姿はどの生徒もキラキラと輝いていました。
また、生徒会長からの心温まる送辞に対して、卒業生代表の生徒が3年間を振り返った答辞を立派に読み上げました。
そして、卒業生、在校生とも素晴らしい歌声で式歌を歌い、感動的な卒業式になりました。
式後、卒業生は正門までの花道で見送られ、それぞれ新たに目指す道へと旅立ちました。
卒業生のみなさん、ますますのご活躍を心より応援しています。

校外学習へ行ってきました(高1)

2月26日(火)に校外学習へ行ってきました。修学旅行に向け、岡山駅集合解散で実施しました。イオン岡山での昼食を買ってからスクールバスでラウンドワン岡山へ移動、帰りは路線バスで岡山駅という行程でした。買い物学習、ラウンドワンでのカラオケやバッティング、ミニボウリングなど楽しい活動、そして公共交通機関の利用と盛りだくさんの学習でした。緊張したり、思いっきり楽しんだりで帰りのバスはお昼寝タイムの人も多かったです。

校外学習のスタートです!岡山駅に集合しました。

イオン岡山で買い物学習を頑張りました。セルフレジにもチャレンジしました。

ラウンドワンでは事前に計画していた活動を各グループで楽しみました。

 

 

 

 

校外学習へ行ってきました(高3)

2月7日、進路学習、テーブルマナー、プレ同窓会を目的に校外学習へ行ってきました。
事前学習では、卒業後の生活に役立つ内容をグループごとに考え,自分たちで時刻や運賃を調べたり,道を探したりしてきました。午前中は、ハローワーク、グループホーム、郵便局へ分かれて行きました。ずっと目指してきた『先生につれていってもらわない校外学習』です。どのグループも,時間までにピュアリティまきびに集合するという約束をあたりまえのように果たし,充実した表情で帰ってきました。

 テーブルマナー講座で美味しい料理を楽しんだあとは,全員で楽しむ『プレ同窓会』。一人一人の個性が光るダンスや思い出の朝運動など,動きのあるプログラムを中心に,トリックや二人羽織,カラオケなどを,時間いっぱい楽しみました。21人全員が笑顔で過ごせた充実のひととき。仲よく楽しむ姿を見ながら,こんな時間を卒業後にもまたもちたいと思ったり,声を掛け合って実際に集まったりすることができればと願わずにはいられませんでした。