中学部1・2年合同校外学習

6月30日に中学部1,2年生が校外学習に行きました。テレビせとうちでスタジオ見学をしたり、イオンモール岡山で食事や買い物をしたりしました。テレビせとうちでは、事前学習で考えた質問をすることができました。

中学部3年生が校外学習に行きました!

6月22日(木)に校外学習に行きました。

JRの旅育プログラムに参加して、新幹線で新倉敷駅まで往復してきました。新幹線ホームでは、通過列車の速さや音を体感しました。新倉敷駅での環境学習では、JRのリサイクルへの取り組みについて学んだり、生徒たちの質問にJR職員さんに答えていただいたりしました。

昼食はさんすて岡山でお弁当を購入して食べました。一人ずつ店員さんとやり取りをして好きなお弁当を購入することができました。

マナーを守って新幹線乗車や買い物ができ、修学旅行に向けてよい経験をすることができました。

 

 

中学部生徒会選挙

6月16日に中学部生徒会選挙が行われ、会長・副会長が選出されました。選挙期間中には、立候補者と応援者で各教室を回り、意気込みを伝えました。選挙当日は、選挙管理委員会の運営でスムーズに立会演説会や投票を行うことができました。

新しい生徒会長・副会長の活躍に期待しています!

お話の時間がありました

5月15日(月)、御南西公民館のボランティアグループ「わくわく文庫」の方がおいでくださり、今年度第1回目の読み聞かせの会がありました。

今年から、中学部、小学部の時間に分かれて、行われることになりました。今年最初ということもあり、大勢の子どもたちが参加し楽しい時間を過ごしました。

 

中学部新入生歓迎会

新入生歓迎会を行いました。

上級生の歓迎の言葉に続き、一年生が自己紹介をしました。緊張した表情でしたが、名前や好きなことをしっかりと言うことができました。

そして、中学部一年間の行事のスライドショー、上級生の出し物と続きました。歓迎の気持ちを込めた出し物で大いに盛り上がりました。

新入生のみなさん、仲良くしましょう。