小学部5・6年生は、2月12日(金)、路線バスに乗って、校外学習に出かけました。今回は、NHK岡山放送局とシティーミュージアムを見学し、サイゼリアで昼食を食べました。
NHKのスタジオに入ると、たくさんのカメラやモニター、照明がありました。
一人ずつアナウンサー体験をしました。カメラの前で原稿を読むのは、とても緊張しました。
カメラをのぞくと、アナウンサー席の友達が見えました。本物のテレビみたいで、びっくりしました。
10月22日(木)~23日(金)、1泊2日で修学旅行に行ってきました。
1日目は姫路セントラルパークに行きました。
サファリバスに乗り、たくさんの動物を見ました。トラがえさを食べている姿やアフリカゾウのなが~い牙に驚いたり、池に沈んだまま岩にしか見えないカバに笑ったり・・・
遊園地にも行きました。ホラーミュージアムやミラー迷宮では悲鳴を上げたり、しがみつき合ったりしながらもみんなでゴールしました!
ジェットコースター・グレートポセイドンなどのドキドキのスリルアトラクションも制覇し、大興奮しました!
2日目は須磨海浜水族園に行きました。
大水槽をゆったり泳ぐ大きなサメやエイ、水中を猛スピードで泳ぐペンギンなどに釘付けになりました。ドクターフィッシュに手を掃除してもらったり、サメやナマコに触ったりという体験もできました。イルカショーでは思わず歓声を上げたり拍手をしたり・・・イルカたちの賢くて迫力のあるショーに大満足でした。おみやげ選びも楽しかったです。