新転任者研修②を実施しました。

新転任者研修

新転任者研修

4月24日(水)、新転任者研修②を実施しました。今回は、個別の教育支援計画・個別指導計画について、途中ワークショップを入れながら研修しました。グループにわかれのワークショップは学部をこえて実施しましたが、時間がたりない程、盛りあがりました。

 

高等部 新入生を迎える会がありました。

4月12日(金)に、新しく高等部に入学した新1年生24名を迎える会をしました。

生徒会執行部が中心となり会を進め、高等部の生活の様子などを紹介したり、先生の自己紹介をしたりしました。

緊張していた1年生にとって楽しい時間となりました。新入生を迎える会1新入生を迎える会2

訪問教育 4月 こばと学級

「退任式・新しい仲間を迎える会」

    転任された先生方を迎え 楽しく ちょっとさみしい時間を一緒に過ごしました。

    「新しいところへいかれてもお元気で またおいでくださいね。

                                私たちも 元気で がんばります!」

    校長先生をはじめ,副校長先生,教頭先生方,支援部の・・・

            校内のたくさんの先生方が 参加してくださり とても盛りあがりました。

homnkobato01

    

退任式がありました。

 4月11日(木)、12日(金)の2日間にわたって退任式があり、昨年度までお世話になった先生方とお別れをしました。11日(木)には7名の先生、12日(金)には5名の先生が来校され、校長先生からの紹介の後、全校生に向けての挨拶をいただき、一緒に校歌を歌ってお別れしました。

tainin02 tainin01

入学式がありました。

  4月10日,岡山西支援学校プレイルームで,入学式が行われました。
 小学部4名,中学部10名,高等部24名を迎え,新たな1年がスタートしました。
 担任の先生から一人一人の名前が呼ばれ,元気よく返事をした後,小学部,中学部には校長先生から教科書が渡されました。緊張気味の新1年生の姿でしたが,立派に式を終えることができました。これからの学校生活が楽しみです。
  全校児童生徒数は,小学部22名,中学部40名,高等部73名,訪問教育8名,計143名になりました。sinnyusei744 tenko25